パナソニック LUMIX S5 リーク画像が登場 S1と比較
軒下デジカメ情報局が、パナソニック LUMIX S5 前面・背面・上面 製品画像を掲載しました。「LUMIX S1」画像と比較してみようと思います。
マウント部分でざっくり合わせてあるだけなので、正確なサイズ比較ではないでのご注意を。
LUMIX S5 前面画像
- S1 … 148.9mm x 110mm x 96.7mm / 899g
- S5 … 132.6 x 97.1 x 81.9mm / 630g ※スペック情報(噂)
- Z5 … 134 × 100.5 × 69.5mm / 590g
- EOS R6 … 138.4 × 97.5 × 88.4mm / 598g
- α7 III … 126.9 x 95.6 x 73.7mm / 565g
- fp … 112.6 x 69.9 x 45.3mm / 370g
「S1」と比べると「S5」は一回り小型なフルサイズミラーレス機に感じます。競合機と比べるとサイズ的に一般的なフルサイズミラーレス機のサイズの模様。デザイン言語はSシリーズを引き継いでいる感じ。「S1」でグリップ上部に配置していたダイヤルは、「S5」ではシャッターボタン周りに配置されている事が伺えます。「S1」が採用していたFnレバーは省略し、Fnボタンは1つだけ配置しています。
LUMIX S5 上面画像
「S5」の上面はサブ液晶モニタを非搭載。代わりにモードダイヤルが配置されて、「S1H」のようにRECボタンも採用している事が確認できます。個人的に「S1」のOn/Offスイッチは苦手で、個人的に「S5」のOn/Offスイッチの方が使い易そうな予感。WB / ISO / 露出補正ボタンの三連配置は同じです。グリップに関しては角度を付けて深さを稼いでるのでしょうか。
LUMIX S5 背面画像
「S5」は、シンプルなバリアングル式モニタを採用しているように見えます。「S1H」のようなフリーアングルモニタには見えないような…。上面と背面は、少し「S1H」のエッセンスも感じます。「S5」は、ゴミ箱ボタンが廃止され、戻るボタンと兼用となっています。上面にRECボタンが移動しているので、ボタンの配置には余裕を持たせている印象。「S1」の操作になれていると、若干ボタンの配置にズレを感じるかも。「S5」でもジョイスティックとAFボタンを採用しているのは高ポイント。アイカップ(アイピース)は、アクセサリーで丸型が用意されるのかどうか気になるところです。
個人的にチルト式モニタが好みですが、公開された2本のティーザー動画を観る限り、動画と静止画を両立したハイブリッドカメラに仕上がっている事が伺え、バリアングル式は当然と感じているユーザーさんの方が多そうな予感。
パナソニック「LUMIX S5」は、9月2日 23:00に海外発表、9月3日 10:00に国内発表される予定です。