ソニー α7S 海外で正式発表
ソニーが、Eマウント フルサイズ機 α7s を海外で正式しました。噂通り1200万画素センサーを搭載し、クリーン4K出力に対応し、1080 60i : 3840 × 2160(30p/24p) / 1920 × 1080(60p/24p) / 1920 × 1080(60i),YCbCr 4:2:2 8bit/ RGB 8bitが可能になっているそうです。

- α7Sの " S " は、" Sensitivity / 感度とか感受性とか "
 - ISO50~409600
 - HDMI経由でフル4Kを外部レコーダーに出力可能
 - ただしパナソニック GH4のようにカメラ本体に4Kコーデック録画機能はないが、XAVC-Sフォーマット 50Mbitで1080pでカメラ本体に録画可能
 - ビニング処理することなく、4K出力が可能
 - XAVC S 50Mbps フルHD録画が可能
 - ISO高感度耐性が高く、露出の低いシーンでも高速シャッターが可能
 - Aマウントシステム 幅広いラインアップのAマウントレンズにも互換性があり、中でもパワーズーム採用のレンズは動画撮影に最適
 - EV-4と低い露出条件でも高速なAF
 - 超小型軽量ボディで、プロレベルの快適な操作性
 - Wi-Fi & NFC
 
ソニー α7sの基本的なスペックは…
- 1200万画素 フルサイズ Exmor CMOS センサー
 - RAW 14bit
 - 動画フォーマット : XAVC S / AVCHD format Ver. 2.0 compliant / MP4
 - XAVC S:MPEG-4 AVC/H.264
 - AVCHD:MPEG-4 AVC/H.264
 - MP4:MPEG-4 AVC/H.264
 - 音声フォマット : XAVC S: LPCM, 2ch
 - クリーン 4K HDMI 出力 1080 60i : 3840 × 2160(30p/24p) / 1920 × 1080(60p/24p) / 1920 × 1080(60i),YCbCr 4:2:2 8bit/ RGB 8bit
 - AFポイント : 25点
 - 露出補正 : -4 ~20EV
 - ISO感度 : ISO100~102400 ( 拡張でISO409600 )
 - EVF : 236万ドット 視野率100% 0.7倍
 - 背面モニタ : 3インチ 92万ドット TFT液晶
 - Wi-Fi & NFC
 - シャッタースピード : 30~1/8000秒
 - サイズ : 126.9 x 94.4 x 48.2mm
 - 質量 : 446g (本体のみ)
 
ざっくり抜きだすとこんな感じでしょうか。ラスベガスで開催されているNABで発表されたばかりで、海外オフィシャルサイトに現時点で情報が反映されていないので以下のサイト情報を参考にしています。おそらく日本国内でも早ければ本日中に正式発表されると思われます。※Update : ソニーグローバルサイトでα7Sのページが公開されました。