ホーム > 雑多なコラム

雑多なコラム

OM SYSTEM 90mmマクロ 花撮りにおける最高画質の最適解は三脚撮影


90mmマクロにおける花撮りで最高画質を求めるのであれば、三脚を使用した撮影が最適解と実感。マクロレンズにおけるクローズアップ撮影において三脚を使用しF値を絞り込んで撮るのが1つの基本ですが「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm Macro F3.5 IS PRO」も当てはまると思います。...詳細を読む>>

OM SYSTEM 90mmマクロでストリートスナップ


90mmマクロを購入した週末はとにかく風が強くてネイチャーマクロ撮影が無理な状況でストリートスナップの延長線上の撮影になります。35mm換算180mmの望遠レンズになるのでスナップ用途だとかなりワーキングディスタンスが長いレンズになるので向き不向きが出てくる印象。使用カメラは「OM SYSTEM OM-1」になります。...詳細を読む>>

OM SYSTEM 90mmマクロ 撮り始め


OMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」は発売日に届きましたが、その日の地元は生憎の雨。しかも時間が経つごとに風が強くなりつつある状態で少しだけ屋外で撮影し、屋内でもブツ撮りをしてみました。屋外で1時間、屋内で1時間ほど初撮りしたインプレッションになります。...詳細を読む>>

OM SYSTEM 90mmマクロ 開封


OMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」が予定通り2023年2月24日に発売されました。無事に発売日に配達されたのでまずは開封から。...詳細を読む>>

OM SYSTEM 90mmマクロの発売が待ちきれない


OMデジタルが、PROレンズとして初のマクロレンズとなる「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」を発表。予約受付開始時に予約を入れたので発売日(2月24日)に入手できそうですが、発売日まで待ち遠しいので雑談を少しだけ。...詳細を読む>>

DJI Ronin-SC 使い始め


静止画だけでなく動画も楽しもうと思い、まずはパナソニックかソニーで動画の基礎を経験しようと思いオリンパス機からパナソニック機に切り替えて数年経ちますが、動画を撮っていると周辺アクセサリーが欲しくなる事も。以前から購入しようかどうか迷っていたジンバルをついに購入。購入したのはミラーレスカメラ用の3軸スタビライザー「DJI Ronin-SC」になります。 ...詳細を読む>>

パナソニック G9 あくまでも防塵・防滴・耐低温性能に配慮した仕様を実感


パナソニック LUMIX DC-G9 を使い始めて1年が過ぎました。概ね満足しているマイクロフォーサーズ機なのですが、先日 雨降る花火大会で " 防塵・防滴・耐低温性能に配慮した仕様 " の洗礼を受けたというか、あくまでも配慮した仕様である事を実感しました。...詳細を読む>>

シグマ 56mm F1.4 DC DN レビュー


シグマ 56mm F1.4 DC DN | Contemporary マイクロフォーサーズ用を使い始めて3ヶ月、気持ちも落ち着いてきたので感想を書いてみようかと思います。このレンズは、Eマウント用とマイクロフォーサーズ用がありますが、パナソニック LUMIX G9に装着し静止画・4K動画を撮影してみた感想になります。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G9 動画品質も良いと思う


梅雨の終わりの時期にパナソニック LUMIX DC-G9 を購入し約半年ぐらい使用てきましたが、静止画コンセプトの機種ながらも動画品質もパナソニックのマイクロフォーサーズ機らしく綺麗に感じます。G8の動画と比べるとメリハリがある印象。静止画ほど多く撮影はしていませんが、動画もちょこちょこ撮り貯めていたのでその感想(ファーストインプレッション)を書いてみようと思います。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 撮り納め


実は6月末に東京旅行に行った時にパナソニック LUMIX G8 と キヤノン PowerShot G1 X Mark II を手放し新しいカメラを購入してしまいました。G8は2017年3月に購入したミラーレス機なので思っていたよりも早く手放してしまった結果に…^^;...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8で久々に室内ブツ動画撮り ハチミツ&コーヒー


パナソニック LUMIX G8で動画を撮り始めた時は、室内でブツ撮りする事が多かったのですが、気が付けば外で撮る事が多くなり、久々に室内ブツ撮りしてみました。朝食の時間に朝日を浴びながら撮影したハチミツ&コーヒーになります。...詳細を読む>>

今年の動画撮り始めは、鳥羽水族館から パナソニック LUMIX G8


年始早々生活環境が変わりドタバタ状態で気が付けば梅が咲き、そろそろ桜撮りを意識し始める時期に。去年と比べると思うように撮りに行けず、静止画は何とか続けているレベルで、なかなか動画を撮りに行ける機会やモチベーションが上がらない状態。一度動画を撮らなくなると、それが大きな壁になってしまいます。...詳細を読む>>

キヤノン PowerShot G1 X Mark III 動画も撮り始め


キヤノン PowerShot G1 X Mark IIIは " 4K " に対応していないものの " フルHD : 1080 60P " に対応し、動画撮影に対しても効果が期待できるデュアルピクセルCMOS AFを採用しています。静止画メインの使用を考えていますが、動画も少しずつ撮り進めていたので1つの動画にまとめてみました。マニュアル撮りではなく、カメラまかせで撮影可能なスタンダードモードで撮影しています。...詳細を読む>>

キヤノン PowerShot G1 X Mark III 使い始めて1週間が過ぎました


オートフォーカスカメラの日でもあった11月30日(木)に発売されたキヤノンのGシリーズ フラッグシップ機 PowerShot G1 X Mark III を発売日に購入し、その週末の12月2日(土)から使い始め1週間が過ぎました。コンパクト機の必要性を感じ始めた的に発表され品川のキヤノンプラザで先行展示された時にタッチ&トライしてみたらサクサク動作し好印象だったので購入してみました。...詳細を読む>>

オリンパス 75-300mm II 後継レンズのIS採用 密かに望んでます


オリンパスの超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II は個人的にお気に入りのズームレンズで、オリンパスが " 5軸シンクロ手ぶれ補正 " を採用し始めた時から、このレンズも " IS化 " してくれないかな~と密かに望んでいるんです。...詳細を読む>>

オリンパス 12-40mm F2.8 PRO やっぱり防塵防滴は重宝します


この数ヶ月、オリンパスの大口径標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO で撮り進めていますが、やはり防塵防滴仕様は重宝します。個人的に防塵防滴仕様のレンズ : 単焦点レンズ1本・標準ズームレンズ1本があれば行動範囲が広がると改めて実感しました。...詳細を読む>>

オリンパス 12-40mm F2.8 PRO で水族館と浜辺撮り


オリンパスの大口径標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO を購入し様々な被写体を撮り始めていますが、今回は新江ノ島水族館と浜辺で試し撮りしたインプレッションになります。いつものようにパナソニック LUMIX G8 に装着し撮影してみました。...詳細を読む>>

オリンパス PROレンズの楽しさを知ってしまった。もう戻れない。


6月後半にかなり周回遅れでオリンパスの大口径標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO を購入しました。梅雨とバタバタした生活が重なりまだ数回程度した使えていないのですが、今回はパナソニック LUMIX G8 との組み合わせで静止画と動画を初撮りしたファーストインプレッションになります。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX 45-175mmが、Dual I.S.に対応したので試し撮り


パナソニックの望遠ズームレンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH. POWER O.I.S.が待望の " Dual I.S. " に対応したので、上野動物園で静止画・動画ともに手持ち撮りで試してきました。使用カメラは、パナソニック LUMIX DMC-G8 (海外名 G80 / G81 / G85) になります。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 今度は静止画ではなくオイル&ウォーター動画にも挑戦


先日パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 )とオリンパスのマクロレンズ2本の組み合わせで「オイル&ウォーター写真」を撮影してみましたがs、今回 " 動画 " にも挑戦してみました。前回静止画撮影した時に合わせて動画を撮ってみたかったのですが、手持ち撮影では無理な事が分かり断念。以前から動画で収めたかった世界なのです。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 3本目の動画 シャボン玉(泡) Soap Bubbles


パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 )で3本目となる動画は " シャボン玉(泡) / Soap Bubbles " がテーマ。前回に引き続き 4K 30p で撮影し、アドビ Premiere Pro CCで編集しました。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 2本目の動画 ICE WATER 今回は4K 30p


先日パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 )で初めて動画撮影に挑戦しましたが、2本目の動画がようやく完成。今回は「水と氷」がテーマでアクセントに花と炭酸水を使用した " 4K 30p " 映像になります。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 で花・水滴(しずく)写真を撮ってみる


パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 ) とオリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro の組み合わせで花と水玉(しずく)写真を撮ってみました。いつもは雨の日にフィールドに出て片手にカメラ、片手に傘をさして撮影するのですが、今回は花屋で購入した花を部屋撮りしています。※以前G8で動画を初撮りした時に今回のマクロ画像も撮影しました。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 でオイル&ウォーター写真に初挑戦


パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 ) でオイル&ウォーター写真に初挑戦してみました。" oil & water photography technique " などでネット検索・画像検索してみると様々な情報や画像が出てくるのでかなりポピュラーな撮影方法の模様。あとYou Tubeで検索をかけてみても実際に撮影し解説している動画も見受けられるので気軽に挑戦できる被写体です。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 で動画初撮り マクロ動画撮り


パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85 ) を使い始めると静止画だけではなく、動画も撮りたくなるものです。早速動画も少しずつ撮り始めています。動画は静止画よりも知らない事が多くあるので、試し撮りする度に新しい発見があります。一応 " 水 ” をテーマに撮影した動画を1つにまとめみました。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 と LUMIX 45-175mm F4.0-5.6


パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85) と望遠ズームレンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 ASPH. POWER O.I.S. の組み合わせで上野動物園撮りしてきました。45-175mmは " Dual I.S.2 " どころか " Dual I.S. " にも対応していませんが、G8との組み合わせの第一印象は良好です。...詳細を読む>>

パナソニック LUMIX G8 撮り始めは鎌倉から


今月から パナソニック LUMIX DMC-G8 ( 海外名 G80 / G81 / G85) を使い始めました。新しいカメラやレンズ購入時、どの場所から撮り始めるのか楽しみのひとつなのですが、今回は鎌倉で撮り始めです。まあ大体鎌倉か横浜みなとみらい辺りで撮り始める事が多いのですが。...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro レビュー


オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macroを使い始めてもうすぐ2ヶ月が経つので、これまでの感想をまとめてみようかと。ブツ撮りから気軽なスナップそしてネイチャー撮りまで幅広い用途で使えるマクロレンズでコストパフォーマンスも良いレンズで、個人的に価格相応なレンズに感じます。...詳細を読む>>

オリンパス 30mm F3.5 マクロでストリートスナップ その2


前回に引き続きオリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro でストリートスナップ。前回はシルエット撮りに焦点を当てましたが、今回は普通にストリートスナップという感じです。街中の写真ばかりというのも飽きちゃうと思いますので、フィールドで色々なシーンを撮ってみました。...詳細を読む>>

オリンパス 30mm F3.5 マクロでストリートスナップ シルエット撮り


オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro でやっとストリートスナップしてきました。自分のメインはストリートスナップなので、マクロレンズと言えどある程度ストリートスナップでも使えた方が良いので期待半分・不安半分でシルエット撮りです。...詳細を読む>>

オリンパス 30mm F3.5 マクロ 水の表現良いかも


オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro で色々な被写体を撮り始めていますが、何気に " 水 " の描画が個人的に気に入ってしまいました。水特有の柔らかさというか質感がそのまま写ってくれる気がします。...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro 昆虫(蝶)撮り


以前オリンパス 60mmマクロを購入した時にも試し撮りをした多摩動物公園で昆虫(蝶)撮りしてきました。多摩動物公園には蝶が舞う大温室があり、この冬の時期でも蝶が撮影可能なので重宝しています。掲載しているサンプル画像は、オリンパス OM-D E-M5と30mmマクロの組み合わせで撮影しました。...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro 動物撮り


オリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro 徐々に使い始めています。使い始めは光が綺麗に回り込む晴れの日が良いのだけど、雨や曇りの日が多くてなかなか使い倒すまでにはいかない日々が続いていたのです。今回やっと晴れてくれて動物撮りを上野動物園で試してきました。...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro 使い始め


オリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro が2016年9月18日に発売され初日に購入、早速試し撮りに行ってきました。しかし昨日は小雨が降ったり止んだりとあまり天気が良くなく、どのようなレンズに仕上がっているの掴みきれない箇所もありましたが、初日のインプレッションという感じです。...詳細を読む>>

初のEFレンズは、キヤノン EF24-70mm F2.8L USM でした


すでにブログの方には書きましたが、キヤノンのEFレンズ「EF24-70mm F2.8L USM」「EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM」「EF90-300mm F4.5-5.6 USM」3本のズームレンズをいただき、最近キヤノンの製品ページや新品・中古カメラ価格情報をネットでチェックする日々が続いています。この3本のズームレンズに加えて EOS 40D もいただいたので EF24-70mm F2.8L USM を装着し早速ストリートスナップへ。※更新は4月ですが、撮影したのは3月末に敢行しています。何気にバタバタしていて、なかなか更新できませんでした…^^; ...詳細を読む>>

パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 レビュー


このパナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. を使い始めて1ヶ月が過ぎたので、オリンパス OM-D E-M5 にこの パナライカ 15mm F1.7 を装着し1ヶ月使用した感想を書いてみようと思います。ほんとこの1ヶ月ほぼこのレンズを使い倒した感じです。...詳細を読む>>

パナライカ 15mm F1.7 自動車撮りに向いている模様


2015年10月29日〜11月8日に東京ビッグサイトで「第44回 東京モーターショー 2015」が開催され、11月7日に横浜赤レンガ倉庫で「横浜ヒストリックカーデイ 4th」が開催され、このパナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.を試してみたのですが、何気に自動車撮りに向いているレンズかも。個人的に好感触を得ました。...詳細を読む>>

パナライカ 15mm F1.7 ストリートスナップ


パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH.を購入して約3週間、積極的にストリートスナップをこなし、色々感じた事や気が付いた事を書いてみようかと思います。晴れの日と曇りの日に撮りに行った中から写真をピックアップしてみました。...詳細を読む>>

パナライカ 15mm F1.7 の光芒


ストリートスナップや風景写真を撮る上で逆光・半逆光時の " フレア・ゴースト " やF値を絞り込んだ時の " 太陽の光芒 " の仕上がり具合が気になると時があると思います。パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. を数回使い始めて感じたその事を書いてみようかと。...詳細を読む>>

パナライカ 15mm F1.7 で海撮り&水族館撮りしてみました


パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. を使い始めたわけですが、まず試し撮りに行きたいと思っていたのが、湘南・鎌倉方面と横浜みなとみらい方面だったんです。今回湘南方面に試し撮りに行ってきました。場所は、片瀬西浜海水浴場と東浜海水浴場で海・砂浜撮りで " 風景描画 " を確認し、新江の島水族館で " 生物描画 " を確認してきました。...詳細を読む>>

パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 買っちゃいました


パナソニック LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH. をお買い上げです。このパナライカ 15mm F1.7 は2014年5月に発売されたマイクロフォーサーズ用 単焦点レンズで、店頭価格も「買っちゃおうかな~」と思うぐらいに下がってきたので買ってしまいました。以前から使ってみたいと思っていたレンズですが、店頭でオリンパス M.ZUIKO 17mm F1.8 と結構迷ったかも。...詳細を読む>>

オリンパスの「深度合成・フォーカスブラケット」公開が楽しみ


先日オリンパスは、OM-D E-M1 の " 新ファームウェアアップデート Ver.4.0 " を11月に公開する事を発表し、「深度合成とフォーカスブラケット」 モードが追加される予定になっています。そして " OM-D E-M1 Ver. 4.0 深度合成・フォーカスブラケット 海野和男 昆虫撮影記 " という深度合成・フォーカスブラケットの効果がよく分かるコンテンツを公開していてこれを見ると公開が楽しみになってしまうのです。...詳細を読む>>

ストリートスナップのヒントになりそうなライカカメラムービー


ライカ(Leica Camera)が、ライカ M typ 240 の動画性能の優位性を語る動画「Jer Thorp & The Office for Creative Research: Behind The Scenes with Black Rhino Creative's Ryan Mah 」をYou Tubeに公開しているのですが、そのワンシーン、ワンシーンが動画だけでなく静止画撮影のヒントになる映像となっています。...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO 60mm F2.8 Macro 写りの良さを再認識


それほど自分の手持ち交換レンズは多くなく、月1回は最低限使うようにしているしているのですが、少しずつ春めいてきて心なしかオリンパスのマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro の使用頻度が上がってきた気がします。オリンパスのマイクロフォーサーズ用レンズは最近 " PROレンズ " に目が行きがちですが、通常のレンズも写りが良いな~と再認識しています。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 Mark II カタログが届く


オリンパス OM-D E-M5 Mark II が正式発表され、発売日も2015年2月20日に決定していますが、オリンパスから OM-D E-M5 Mark II (豪華)カタログが送られてきました。自分の記憶が確かなら OM-D E-M5、OM-D E-M1 と豪華カタログが送られてきて、毎回テンションが上がった記憶があるので、封筒からカタログを出す時点でワクワク感を抑えられません。 ...詳細を読む>>

今年撮ったカメラ散歩写真を見ながら2014年を振り返る


今年もあと数時間を残すばかりになりましたが、今年撮ったカメラ写真を見ながら2014年のカメラ&レンズや自分で撮った写真の事など色々振り返ってみようかな~と思います。今年はカメラ&レンズの新製品をひとつも買わずに終わったのが自分にとっては印象的です。 ...詳細を読む>>

Instagramの新アプリ " Hyperlapse / ハイパーラプス " を試してみた


Instagram / インスタグラムが、気軽にタイムラプス動画撮影ができるiOS用アプリ(無料) " Hyperlapse / ハイパーラプス " を公開したので、早速愛用のアップル iPhone 4Sにインストールしてタイムラプス撮影に挑戦、ショートムービーを作ってみました。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 の夜間動画撮影性能を試してみた


静止画だけでなく、ぼちぼち動画も撮り始めたのですが夏の夜は花火大会や祭りなどのイベントが多いので " オリンパス OM-D E-M5の夜間撮影性能はどんなものなんだろう? " という思いもあって、早速試し撮りしてきました。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 で動画撮影に挑戦 「Lotus 〜 蓮の森」


前回オリンパス OM-D E-M5で高速連写&追尾AFで流し撮りに挑戦して、E-M5の機能を一通り使い終えた感じなのですが、ひとつだけまだ " 完成 " させた事になかったモノがあるのです…それは " 動画撮影 " なんです。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 高速連写&追尾AF 流し撮りに挑戦


オリンパス OM-D E-M5をかなり使い込んできたな~と感じる時期に入ってきましたが、普段は動体をあまり撮る機会がなくて、" 高速連写 " と " 追尾AF " はあまり積極的に使ってこなかった事も確かなんです。なので先日開催されたサイクル・ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン 2014 #6東京ステージ」で本格的(?)に試してきたんです。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と ISO LOW (ISO100 相当)


オリンパス OM-D E-M5はファームウェアアップデート Ver.2.0で、" ISO LOW (ISO100 相当) " と " スモールAFターゲット " が対応しましたが、今回ISO LOW (ISO 100相当)を約3ヶ月使用してみた感想を書いてみようかと。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と スモールAFターゲット


2014年1月にオリンパス OM-D E-M5のファームウェアアップデート Ver.2.0がリリースされて、" ISO LOW (ISO 100 相当) " と " スモールAFターゲット "に対応した訳ですが、E-M5とスモールAFターゲットの個人的な使用感を書いてみようかと♪ 本当はもっと早い時期に書こうと思っていたんですが、なんだかんだで2ヶ月経っちゃいました。...詳細を読む>>

シグマ dp2 Quattro ウッドボディやカラーバリエーションも似合いそうな気がする♪


シグマから「dp Quattro シリーズ」の開発発表があり、CP+ 2014で SIGMA dp2 Quattro が参考出品され自分もこの手で触りましたが、驚きと共に期待させる何かを持っている機種な印象で個人的に完成が楽しみなカメラなんです。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 のファームウェア 2.0が、神対応


オリンパス OM-D E-M10 と M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 や M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ そして BCL-0980 などが発表され、オリンパス OM-D E-M5のリフレッシュモデル エリートブラック(OLYMPUS OM-D E-M5 PROレンズキット)も登場してきた訳ですが、何とOM-D E-M5 ユーザーに朗報が! ...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II レビュー


先日のコラムにこの75-300mm F4.8-6.7 II の使い始めインプレッションを書きましたが、その後も積極的に何度か撮りに行きある程度しっくり撮れるようになってきた感じでなので、この75-300mm II の手撮り使用感をまとめてみようかと♪ ...詳細を読む>>

オリンパス ED 75-300mm F4.8-6.7 II はもっと評価されて良いレンズ


すでにブログの方には、オリンパスの超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II の試し撮り1回目のインプレッションを書きましたが、今回は2回目の試し撮りでより使い慣れてきてこのレンズの長所短所が色々と見えてきた気がします。...詳細を読む>>

オリンパス ED 75-300mm F4.8-6.7 II を眺めてみる


オリンパスの超望遠ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II を購入したことは「雑多なブログ」の方に書きましたが、この75-300mm IIを眺めてみようかと♪ まだ購入して1回しか試し撮りに行けていないので、早くガシガシと撮りまくりたい気持ちで一杯です♪ ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 を使い始めて1年経ちました


オリンパス OM-D E-M5を使い始めて1年、使い倒したって程は撮ってはいませんが1年使い続けた感想を書いてみようかと。ひょっとすると以前書いたファーストインプレッションと内容はあまり変わらないかもしれませんが…というかあの時とあまり印象が変わらないかも。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 で夜の街撮りに初挑戦 (三脚付き)


オリンパス OM-D E-M5 を使い始めてず~~っとやってみたかった事があったんです。それは夜の街撮りなんですよ~♪ OM-D E-M5からソニー製1600万画素センサーが搭載され大幅にノイズが少なくなったので夜撮りしたい気持ちが徐々に強くなってきたのです。先日ブログの方には書きましたが、マンフロットの初心者向けの三脚を購入したので早速 三脚を使った夜の街撮りに初挑戦って感じです。...詳細を読む>>

Snapseedの新フィルター レトロラックスを試してみた


個人的にスマートフォン/タブレット アプリの中でこのSnapseedは最強のレタッチソフトだと思っているのですが、このSnapseedを開発しているNik Softwareという会社はGoogleに買収されて、今までiOS用だけだったのが、Android版もリリースもされ、しかも自分が購入した時は450円だったのが無料に! 嬉しいやら悲しいやら…w そして今回新フィルター レトロラックス / Retrolux が追加されたので早速試してみました♪ ...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro レビュー


オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro を購入して1ヵ月が過ぎました。このコラムページやブログの方で何度か60mm F2.8 マクロの試し撮りをし、サンプル画像を貼ったりしていますが、自分がこのレンズを使うシーンは一通り試し撮りが済んだので、そろそろファーストインプレッションを書いてみようかと♪ ...詳細を読む>>

オリンパス 60mm F2.8 マクロは、フォーサーズっぽいレンズ


M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro は、マイクロフォーサーズ規格のレンズですが、個人的にこのレンズの描画の方向性って元祖フォーサーズレンズを使っているような感覚になるマクロレンズに感じるんですよ。 ...詳細を読む>>

オリンパス 60mm F2.8 マクロは、三拍子揃ったマクロレンズ


先日購入したオリンパスにとってマイクロフォーサーズ初のマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro を早速試し撮りに連れ出してみました。場所は神代植物公園で花々で試し撮りって感じです♪ ...詳細を読む>>

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro を眺めてみる


オリンパス待望のマイクロフォーサーズ初のマクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro をようやく購入~ほんとこの60mm F2.8は待ちに待ったマクロレンズですよね♪ 今までマイクロファーサーズのマクロレンズといえば、パナソニック LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 しかありませんでしたし、しかもLecia 45mm F2.8は高価だし…w ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 が描画する金属の質感


オリンパス OM-D E-M5 は何気に金属の質感描画が良いような気がするんですよ♪ シグマのDPシリーズとかも金属描写って凄いな~って思いますけど、このOM-D E-M5も負けてはいないかと。先日、鉄道博物館に行って列車の金属描写をこのE-M5で試してきました。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と 描画エンジン : TruePic VI


オリンパスは、E-5からファインディテール処理、そしてPEN 第3世代からリアルカラーテクノロジーを搭載し始めましたが、オリンパス OM-D E-M5のソニー製の新型1600万画素センサーとの組み合わせでさらに進化とまでは言わないけど、よりディテール豊かな描画を叩き出すようになったな~っと実感。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と RAW現像


画質にごだわりをもつユーザーさんは当然RAW現像はデフォルトと思いますけど、オリンパス機は元来Jpeg品質の高さは良好なので、自分は 基本 Jpeg撮りで、JepgをフォトショップやApertureやiPhotoで微調整って感じのスタイルなんですよ♪ でもオリンパス OM-D E-M5は、 RAWで使ってみても良いカメラかもしれないと思い最近ちょっとRAW撮りも始めてみたんです。 ...詳細を読む>>

オリンパス 12-50mm F3.5-6.3 は、ノイズリダクション Off で撮影する方が良い?


以前にもこのオリンパス OM-D E-M5 のキットレンズでもある標準ズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ のレビューをこのコラムに書いたことがあるんですけど、使い続けて今回はふと思ったことを書こうかと♪ ...詳細を読む>>

カメラとしての iPhone


巷では、携帯電話のカメラ機能が、コンパクトデジタルカメラのシェアを喰い始めていると言われています。自分も去年の冬にアップルのiPhone 4S でスマートフォン・デビューしたのですが、ある意味当てっているな~っと♪ 記録用として必要最低限の画質はあるし、iPhoneに代表されるスマートフォンは、メールで画像を送れる当たり前として、Instagram や Twitter にダイレクトに繋いで写真を貼れるメリットがかなり大きいかと♪ ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 ファースト インプレッション


オリンパス OM-D E-M5 を使い始めてはや2ヶ月、少し使い慣れてきて、何となくOM-D E-M5の性格や能力、長所に欠点も見えてきたかな~って感じになってきたので、ファースト・インプレッションを書いてみようかと。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm


オリンパス OM-D E-M5とパナソニックのXレンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 の組み合わせで撮影してみました。やっぱりこのXレンズ 45-175mm F4.0-5.6はマイクロフォーサーズ用望遠ズームレンズとしてもっと評価されても良いレンズかと♪ かなり心情入ってますが…w ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 と LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.


オリンパス PEN-E-P3と同時に購入したパナソニックのライカ印の単焦点レンズ LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.なんですが、E-P3の時に相性の良いレンズだな~と思っていましたけど、オリンパス OM-D E-M5でも相性の良さを実感です♪ ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 で ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 を試してみた


以前オリンパス OM-D E-M5にフォーサーズアダプター MMF-3を装着して、ズイコーレンズ ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro を試し撮りしたコラムを書きましたが、今回はその第2弾 パンケーキレンズ ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 を試してみました。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 でみる M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ


オリンパス OM-D E-M5でまず使い始めたレンズは、キットレンズ : M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 。何度か撮りに行って、近景・中景・遠景をそれなり試して自分なりのこのレンズの立ち居地や性能・クセなどを感じたファースト・インプレッションって感じです♪ ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 でZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroを試してみた


オリンパス OM-D E-M5の予約キャンペーンで応募していたフォーサーズアダプター MMF-3が、ようやくウチに送られてきたので、早速オリンパス OM-D E-M5に愛用していたズイコーレンズ : ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroを装着して軽く試してみました。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 のAFスピードと精度は、地道に進化している


オリンパス OM-D E-M5を使い始めて何度か撮りに行きましたが、ミラーレス機で重要視されるひとつにAFスピードと精度があると思います。以前まで使用していたオリンパス PEN E-P3に対してこのOM-D E-M5がどのくらい進化しているのか、感覚的に少し分かってきた気がします。数値ではなくて、あくまでも私個人の使い勝手・感覚における心象なのであしからず。...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 桜撮りでハイキーのディテールを試す


オリンパス OM-D E-M5は、新型1600万画素センサーを搭載して高感度耐性が上がっていますが、撮っていて描画そのものだったり、白トビ・黒潰れ耐性も上がっているのを感じる今日この頃。先日、自分が住んでいる地域は桜も満開になったことだし、桜撮りをハイキー設定で試し撮り♪ ハイキーでの桜の花のディテールがどれだけ残るか、粘るか試してみました。...詳細を読む>>

オリンパス 新アートフィルター リーニュクレール の得意なシーンと苦手なシーン


オリンパス OM-D E-M5 に新たに搭載された新アートフィルター リーニュクレール は写真を絵画風・イラスト風にレタッチしてくれるフィルターで、キマればカッコ良かったり面白い写真に変身し、そうじゃないと最悪…って結構当たり外れがあるアートフィルターなんですよね。オリンパス OM-D E-M5にキットレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ を装着して、新アートフィルター リーニュクレールの得意なシーンと苦手なシーンを撮り探ししてみました。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5 経由で12-50mm F3.5-6.3 をファームウェア・アップデート


オリンパス OM-D E-M5の発売日の直前にキットレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ のファームウェア Ver. 1.1 が公開されて、予約して購入したOM-D E-M5のキットレンズ・セットにこのファームウェアがアップデートされているか気になっていたんですが、残念ながらアップデートされておらず、OM-D E-M5にこのキットレンズを装着してアップデートって感じ。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D と PEN は似て非なるカメラ


オリンパス PEN E-P3を処分して、オリンパス OM-D E-M5を購入、そして1日試し撮りに出かけたんですけど、思っていた以上にオリンパス OM-D と PEN は似て非なるカメラだな~っと実感したのが使い始め1日目の印象ですね。PENに内蔵EVFを搭載したカメラが、OM-Dではないのです。 ...詳細を読む>>

オリンパス OM-D E-M5をお買い上げ♪


去年の夏にオリンパス PEN E-P3を購入してまだ1年も経っていないのに誘惑に負けてオリンパス OM-D E-M5を買ってしまいました。いや~物欲って怖いですね…w なのでオリンパス PEN E-P3を早々に売っちゃって本日オリンパス OM-D E-M5の発売日を待ってましたよ~。 ...詳細を読む>>

Behance Networkで刺激を♪


色んなサイトがあると思いますけど、ここ数年定期的に見に行っているサイトのひとつがこの「Behance Network」なんです。Behance Networkは、デザイン・アート・写真・3DCGなどクリエーターが作品を公開しているWebサイトで、だれもがこの場所で自分の作品を公開できるわけではなくて、"Professional会員" だけが公開がきる仕組みなので、レベルの高い(?)作品を保っているのが売りのひとつ。 ...詳細を読む>>

アップルのAperture 3 最近よく使ってます♪


今まで写真の補正・レタッチってWindowsを使うときはPhotoshp、Macを使うときはiPhotoでこなしていたんですが、今年の秋に新しいiMacを購入したのをきっかけにアップルの「Aperture 3」を使い始めんですよ~♪ ...詳細を読む>>

デジカメライフ 無事リニューアル


去年の夏ぐらいにメインのPCが壊れちゃってこのデジカメラの更新が止まり、冬にようやく新しいPCを購入、しかし一度ホームページって更新から遠ざかっちゃうと何気に面倒臭く感じるもので、今年に入ってもずっとほったらかし…^^; 心の中ではもう一度復活させたいな~って思いもあって復活させるならリニューアルもしなと!って感じで、ようやく2011年冬に無事リニューアルって感じです♪ ...詳細を読む>>