ホーム > カメラニュース 2014 > キヤノン EOS-1D X と EOS-1D C 0℃以下で使用するとAFが動作しない可能性あり?

キヤノン EOS-1D X と EOS-1D C 0℃以下で使用するとAFが動作しない可能性あり?

Canon Rumorsが、キヤノン EOS-1D X と EOS-1D C を0℃以下の環境で使用するとAFに問題が起こる可能性があると噂しています。実際にAFが動作せず修理に出した実例も掲載されています。

  • キヤノン EOS-1D X と EOS-1D C が、気温が低いシーンで時々AFが動作しなくなるという問題があるという知らせを受けた
  • 以前もこの問題は、Canon Rumorsのフォーラムで話題になった事があるのだ
  • 今回匿名の情報源からこの現象の報告があったが、今のところキヤノンは公式な声明は出していない

症状

  • カメラの設定によって、AFがまったく動作しなかったり、サーチしなかったり、焦点しなかったり症状の現れ方が違ってくる
  • 具体的に言うと、0℃以下になるとAFが動作しないのである

原因

  • この現象は、サブミラー(入射光の一部をAFセンサーに導くミラー)の爪が、ロッキングピン(ミラーバウンド防止機構?)との噛み合わせ(?)が原因のようである
  • これによりサブミラーの角度にズレが生じて、(適切な)入射光がAFセンサーに届かず測距処理が正常に行われず、その結果AFが正常に動作しないと思われる

すでにこの問題に対処したミラーボックスが用意されているようですが、0℃以下という限定的な現象なので、海外では個別対応を取っていてユーザーの求めに応じてミラーボックスを交換してるようです。

去年キヤノンは、EOS-1D X と EOS-1D C でAFが合焦しない現象が出る個体があり点検修理する対応をしていています。" カメラの駆動機構へのグリスの塗布不足により摩耗が生じる " ことが原因のようです。ひょっとすると去年の時点ですでに対応済みのミラーボックスが用意されているかもしれません。