-
豪 OM SYSTEM 2月16日にイベントを開催 最新ギアのタッチ&トライを含む
43 Rumors経由で知ったのですが、豪OM SYSTEMがシドニーで現地時間2025年2月16日 13:00-19:00 に「OM SYSTEM DAY 2025」を開催予定とのこと。「OM SYSTEM DAY 2025」のプログラムを見てみると、最新ギアのタッチ&トライも予定している事が確認できます。ちなみにメルボルンは3月16日開催予定。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「instax WIDE Evo™」想定市場価格 55,000円
富士フイルムが、ハイブリッドインスタントカメラ フラッグシップ機「instax WIDE Evo™」を正式発表しました。日本経済新聞に想定価格が掲載されており、55,000円となっています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「instax WIDE Evo™」発表「instax mini Evo™ PINK」日本限定販売
富士フイルムが、ハイブリッドインスタントカメラ「instax WIDE Evo™」を正式発表しました。「instax WIDE Evo」はハイブリッドインスタントカメラのフラッグシップ機でワイドフォーマットフィルムに対応しています。加えて特別カラー「instax mini Evo™ PINK」を日本国内・数量限定で発売します。...詳細を読む>>
-
富士フイルム CP+2025 特設ページを公開
富士フイルムが、CP+2025 特設ページを公開しました。CP+2025は2月27日~3月2日まで開催されます。...詳細を読む>>
-
OMデジタル「OM-3」発表は2月15日? 情報(噂)錯綜中
先日「OM-3 (仮名)」2025年2月6日に発表されるかもしれない情報(噂)が登場したばかりですが、43 Rumorsが情報(噂)を更新し、2025年2月15日に発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「Live Switcher Mobile」将来的にキヤノンデジタルカメラと連携へ
キヤノンが、ライブ配信時に複数のiPhoneやiPadの入力映像をワンタッチで切り替えることで、簡単にマルチアングル配信を可能にするライブ配信用iOSアプリ「Live Switcher Mobile」を発表しました。日本経済新聞の記事によると、今後キヤノンのデジタルカメラとの連携も進めていくとのこと。...詳細を読む>>
-
OMデジタル「OM-3 (仮名)」発表は2月6日かもしれない噂
43 Rumorsが裏付けが取れていないとしながらも、OMデジタル「OM-3 (仮名)」ヴィンテージスタイルカメラが2025年2月6日に発表される可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF35mm F1.4 L VCM」は、静止画・動画双方に恩恵をもたらすレンズ
ePHOTOzineが、キヤノン RFマウント 単焦点レンズ「RF35mm F1.4 L VCM」レビューを掲載しました。4.5星を獲得し、かなりお勧めレンズに選出。「RF35mm F1.4 L VCM」は、高価であるがフォトグラーファーにもビデオグラファーにも最適なハイブリッドレンズに仕上がっていると選出理由を明らかに。...詳細を読む>>
-
ソニー 海外認証機関にデジタルカメラ「WW277226」を登録
インドネシア認証機関にソニーの未発表カメラの可能性があるデジタルカメラ「WW277226」が登録されました。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「2025年もさらにワクワクする製品をお届けしたい」
富士フイルムが「2025 New Year Greeting」新年の挨拶動画を公開しました。その中で五十嵐氏が、今年予定している新製品群について少し触れています。...詳細を読む>>
-
BCN AWARD 2025 発表 ミラーレス一眼はソニー 交換レンズはタムロンが1位
BCN AWARD 2025が発表されました。2024年1月-12月の実売データをもとにした販売実績を集計し、部門別に2024年の年間販売数No.1メーカーを称える賞となっています。カメラ&レンズ関連部門はどのメーカーが1位に輝いたのか一緒に見てみましょう。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「FI028」海外認証機関に登録済み ハイブリッドインスタントカメラ
ここ最近 富士フイルムのハイブリッドインスタントカメラ チェキ「Instax Wide EVO」の発表が噂されています。ちなみにインドネシア認証機関に未発表と思われるハイブリッドインスタントカメラ「FI028」が登録済みです。...詳細を読む>>
-
ソニー 大三元 Gレンズ 雑談を少しだけ
今のところCP+2025 (2月27日~3月2日) に向けてソニーが " Gレンズ " を発表しそうな情報(噂)があります。噂通りであればGレンズにおいて大三元レンズが完成するのでしょうか。一般的に " 大三元レンズ " は、F2.8通し 広角ズームレンズ・標準ズームレンズ・望遠ズームレンズ 3本の事を指します。雑談を少しだけ。...詳細を読む>>
-
「ライカSL3-S」発表 ライカストア価格913,000円(税込)
ライカカメラAGが、Lマウント フルサイズミラーレスカメラ「SL3-S」を正式発表しました。...詳細を読む>>
-
OMデジタル「OM-3 (仮名)」ヴィンテージスタイルカメラと思われる背面リーク画像
43 Rumorsが、OMデジタル「OM-3 (仮名)」ヴィンテージスタイルカメラの可能性がある背面リーク画像を追加しました。...詳細を読む>>
-
Insta360「Flow 2 Pro」発表 AIスマホジンバル
Insta360が、AIスマホジンバル「Flow 2 Pro」を正式発表しました。ディープトラック4.0を搭載し被写体の視界を遮られてもロックオンし続けるとのこと。 3軸手ぶれ補正で、常にシルキーで滑らかな撮影を可能にする事もアピールしています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」は、真のハイブリッドレンズ
ePHOTOzineが、キヤノン RFマウント 大口径標準ズームレンズ「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」レビュー記事を掲載しました。4.5星を獲得し " かなりお勧めレンズ " に選出。「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」は素晴らしいパフォーマンスとハンドリングを実現したハイエンド・ハイブリッド・ズームレンズであると選出理由を挙げています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」は、ハイブリッドビューファインダー非搭載?
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」はハイブリッドビューファインダーを搭載していない可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
PENTAX K-3 III 気が付けば生産終了
リコーイメージングのデジタル一眼レフ「PENTAX K-3 III」が、生産終了しました。...詳細を読む>>
-
パナソニック 海外認証機関に未発表カメラ「HC-X2100GK」と「AG-CX100MC」を登録
E8M_8888氏が、パナソニックが中国の認証機関に未発表カメラ2機種「HC-X2100GK」と「AG-CX100MC」を登録したと伝えています。...詳細を読む>>
-
Leica Pre-Owned (ライカ認定中古製品) 国際保証の付与を開始
ライカカメラジャパンが、2025年1月からライカ認定中古製品「Leica Pre-Owned製品」に国際保証 " Service Certificate(サービス サーティフィケイト) " の付与を開始した事を告知しました。...詳細を読む>>
-
フォクトレンダー Zマウント用「NOKTON 28mm F1.5 Aspherical」発表
コシナが、ニコンZマウント フルサイズ対応 大口径広角単焦点レンズ「NOKTON 28mm F1.5 Aspherical」を発表しました。2025年2月発売予定で希望小売価格は130,000円+税とのこと。...詳細を読む>>
-
ビックカメラ 決算(2024年9月-11月)発表 カメラの売上高は71億5,800万円
ビックカメラが、2025年 8月期 第1四半期決算 (2024年9月~11月実績) 発表を行いました。カメラ・セグメントの売上高は、71億5,800万円となっています。...詳細を読む>>
-
「DJI Flip」発表 折り畳み式 全面保護プロペラガード採用 小型ドローン
DJIが新型ドローン「DJI Flip」を発表しました。折り畳み式の全面保護プロペラガードを採用した小型ドローンとなっています。DJIストアで「DJI FLIP (DJI RC-N3付属)」の販売価格は66,660円。...詳細を読む>>
-
ソニー 主役はクリエイター「想像の先を創ろう」動画を公開
ソニーが「想像の先を創ろう | 主役はクリエイターたち」動画をYouTubeに公開しました。...詳細を読む>>
-
ソニー Gレンズを2月に発表?
SARが、ソニーがGレンズを2025年2月に発表する可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
「ライカSL3-S」スペック情報(噂)
Leica Rumorsが、ライカのLマウント フルサイズカメラ「SL3-S」スペック情報(噂)を掲載しました。「ライカSL3-S」は、2025年1月16日あたりの発表が期待されています。...詳細を読む>>
-
「ライカSL3-S」は「ライカSL2-S」と同じイメージセンサーを搭載?
「ライカSL3-S」は2025年1月16日あたりの発表が期待されていますが、L-rumorsが「ライカSL3-S」は「ライカSL2-S」と同じイメージセンサーを搭載している可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
ソニー 歴代 無印「α7」発表日を振り返る
このところソニー「α7V」の発表が期待されているので、歴代「α7」が国内で発表された日を一緒に振り返ってみましょう。最近ソニーの新型カメラ&レンズは国内外同時発表される事が多いですが、以前は海外先行発表し、1日遅れで国内発表されていました。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R5 Mark II」は非の打ちどころがないパフォーマンスを実現
ePHOTOzineが、キヤノンの人気5シリーズ「EOS R5 Mark II」レビュー記事を掲載しました。4.5星を獲得し " かなりお勧め機種 " に選出。「EOS R5 Mark II」は、印象的なハイブリッド・ハイエンド・デザインが施され、非の打ちどころがないパフォーマンスとハンドリングを実現した機種に仕上がっていると選出理由を挙げています。...詳細を読む>>
-
CP+2025に向けて富士フイルム2024年1月-3月の動向を振り返る
ここ最近富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」の発表が期待されています。なのでCP+2025 (2月27日~3月2日) に向けて富士フイルムの2024年1月~3月の動向を一緒に振り返ってみましょう。...詳細を読む>>
-
OMデジタル「OM-3」かもしれないリーク画像が登場 1月29日あたりに発表?
43 Rumorsが、ここ最近噂されているOMデジタル ヴィンテージスタイルカメラ「OM-3」かもしれないリーク画像を掲載しました。...詳細を読む>>
-
DJIが1月14日 Insta360が1月16日 新製品発表を予告
DJIが2025年1月14日 22:00、Insta360が2025年1月16日 22:00 に新製品発表を予告しています。※日本時間 ...詳細を読む>>
-
ソニーの新製品発表は、CP+2025 直前に行われる? 新レンズ発表? α7Vは?
SARが、ソニーの新製品発表は CP+2025 (2月27日~3月2日) 前の2月に行われる可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
パナソニック「LUMIX S1R II」2月発表?「ライカSL3」とは異なりお手頃価格?
L-rumorsが、パナソニック Lマウント フルサイズミラーレスカメラ「LUMIX S1R」後継機が、2025年2月に発表される可能性があると噂しています。2人の信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
カメラメーカー 今年最初の決算発表スケジュール 2025
1月後半あたりから企業の決算発表シーズンに入ります。カメラメーカーの今年最初の決算発表日が出そろったので、そのスケジュールをまとめてみました。...詳細を読む>>
-
パナソニック 新型 LUMIXカメラが、まもなく発表される?
L-rumorsが、パナソニック 新型「LUMIXカメラ」がもうすぐ発表される可能性があると伝えています。100%間違いないと表現しています。...詳細を読む>>
-
OMデジタル「OM-3」ヴィンテージスタイルカメラの噂
43 Rumorsが、以前から噂されているOMデジタル ヴィンテージスタイルカメラ情報(噂)を更新しました。製品名は「OM-3」となり現行「OM-1」同様のスペックの可能性がある模様。新しい情報源から入手した情報(噂)で、まだ信頼できる情報源から裏付けは取れていないとのこと。...詳細を読む>>
-
ソニー・ホンダモビリティ「AFEELA 1」は、センサー40個を搭載
CES2025 (1月7日~10日) でソニー・ホンダモビリティが量産EV「AFEELA 1」を公開し、北米(カリフォルニアのみ)で先行予約を開始しました。「AFEELA | UX (ユーザーエクスペリエンス) Movie 2025」をYouTubeに公開しており、40個のセンサーを搭載し周辺の環境を正確に認識できるようになっている事が分かります。...詳細を読む>>
-
富士フイルム「GFX100RF」クロップズームレバー追加情報(噂)
Fuji Rumorsが、富士フイルム レンズ固定式 中判カメラ「GFX100RF」追加情報(噂)を掲載しました。クロップズームレバー配置位置をより具体的に説明しています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF28-70mm F2.8 IS STM」は、一般的な撮影において使い心地が良いレンズ
ePHOTOzineが、キヤノン RFマウント 標準ズームレンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」レビュー記事を掲載しました。4つ星を獲得し " お勧め機種 " に選出。「RF28-70mm F2.8 IS STM」は、キヤノン RFマウント フルサイズカメラ用の信頼できる高品質な標準ズームレンズであると選出理由を挙げています。...詳細を読む>>
-
CES ソニーグループ ブランドコンセプトビデオ2025 を公開 αカメラも一瞬映る
CES2025 (1月7日~10日) が開催され、ソニーはプレスカンファレンスを行い次世代技術を用いてエンターテインメントとクリエイティブの価値を最大化する提案を行いました。そしてソニーグループの「ブランドコンセプトビデオ2025」もYouTubeに公開しました。...詳細を読む>>
-
FRが、富士フイルム 廉価版「X-Trans CMOS 5 センサー」噂は100%ガセであると断言
Fuji Rumorsが、富士フイルム「非積層型 X-Trans CMOS 5 センサー」の噂は間違いであると伝えています。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS RC」が2025年に登場? ソニーFX対抗機?
Canon Rumorsが、キヤノンが動画志向カメラ「EOS RC」を2025年に発表する可能性があると噂しています。現時点でフルサイズなのかAPS-Cなのか分かっていないものの、ソニーFXシリーズの対抗機になるそうです。かなり信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
OMデジタル プレスリリースに掲載されている画像ついて雑談を少しだけ
先日 OMデジタルソリューションズが「新年のご挨拶と2025年の展望」で新製品投入を示唆しましたが、そのプレスリリースの下部に風景画像が掲載されており、その画像について雑談を少しだけ。...詳細を読む>>
-
CES2025 ニコン 月面カメラ(Z9) ソリューションを展示
ニコンが、CES2025出展 詳細ページを掲載しました。NASAの有人月面探査「アルテミス計画(2027年半ば以降予定)」で使用される月面探査カメラ(Z9ベース)のソリューションを展示する事を明らかに。...詳細を読む>>
-
OMデジタル 新年の挨拶で新型カメラと中望遠ズームと単焦点の投入を示唆 2025
OMデジタルソリューションズが「新年のご挨拶と2025年の展望」を掲載しました。2025年の展望の中で新型カメラとレンズロードマップで計画している中望遠ズームレンズそして単焦点レンズの投入を示唆しています。...詳細を読む>>
-
富士フイルム 廉価版「X-Trans CMOS 5 センサー」発表の可能性?
E8M_8888氏が、富士フイルムが連続撮影や動画撮影に最適化した「X-Trans CMOS 5 センサー」を発表する可能性があると伝えています。...詳細を読む>>
-
「BCN AWARD 2025」1月20日発表予定 カメラ部門 過去3年間の結果を振り返る
「BCN AWARD 2025 (2024年1月-12月実績)」の結果は1月20日発表予定。なのでカメラ&レンズ部門における過去3年間の結果を一緒に振り返ってみましょう。...詳細を読む>>
-
Weibo カメラ&レンズ 公式アカウントと中国情報(噂)アカウントをリストアップ
Weibo経由のカメラ&レンズ情報(噂)が登場する事があるので、Weibo上にあるカメラ&レンズメーカーの公式アカウントと中国情報(噂)系アカウントをピックアップしました。個人的に定期的にチェックしている一部アカウントになります。...詳細を読む>>
-
キヤノン「EOS R6 Mark III」は、早くても3月にならないと発表される事はない?
キヤノン「EOS R6 Mark III」はCP+2025 (2月27日~3月2日) に向けた発表が期待されていましたが、Canon Rumorsが情報(噂)を更新し、早くても3月まで発表されない可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
ソニー「FE 400mm F2.8 GM II」最初のスペック情報(噂)
SARが、ソニー「FE 400mm F2.8 GM II」スペック情報(噂)を掲載しました。新しい情報源から入手したスペック情報(噂)で信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。...詳細を読む>>
-
米国キヤノン 年始早々「EOS R5 Mark II」は瞬間を制す動画を公開
米国キヤノン (Canon USA) が、年始早々「EOS R5 Mark II」プロモーション動画 " Master The Moment with the Canon EOS R5 Mark II " をYouTubeに公開しました。" Master The Moment " を瞬間を制すと訳しました。...詳細を読む>>
-
キヤノン「RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM」相当のレンズにインナーズームを採用?
Canon Rumorsが、キヤノン RFマウント 超望遠ズームレンズ「RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM」相当のレンズにインナーズームを採用したレンズが登場する可能性があると噂しています。...詳細を読む>>
-
DJI 製品を使用し撮影した公式名場面集 2024 を公開
DJIが「DJI | 2024 Recap」をYouTubeに公開しました。DJI製品を使用し2024年に撮影した名場面集となっています。...詳細を読む>>
-
2025年「ライカI」誕生100周年を記念して「スぺシェルエディション」複数機種を予定
2025年は、ライカカメラ初の量産35mmカメラ「ライカI」が誕生して100周年を迎える年。「ライカI」誕生100周年を記念して「スぺシェルエディション」複数機種を予定している事をすでに明らかにしています。...詳細を読む>>
-
2025年 写真&映像系イベントスケジュールまとめ
2025年に入りカメラ市場は休みなくイベントが組まれているので今年の写真&映像系イベントスケジュールをまとめてみました。一緒に見ていきましょう。※2025年1月4日時点のスケジュール ...詳細を読む>>
-
新年のご挨拶 2025
あけましておめでとうございます。 今年もデジカメライフをよろしくお願いいたします。...詳細を読む>>