キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは、期待に応えるレンズ
ePHOTOzineが、キヤノンの超望遠ズームレンズ EF 100-400mm F4.5-5.6L IS II USM のレビューとサンプル画像を掲載しています。旧100-400mmは人気のあるレンズでしたが、100-400mm IIはそれに応えるレンズに仕上がっていて、シャープな画質で取り扱い易く、ズームリングのトルク調整も可能なレンズだと評価しています。5つ星満点評価で " エディターズチョイス " に選出されています。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの長所は…
- グッド・シャープネス
- 優れたレンズボディ
- 新たに採用された回転式ズームのズームリングのトルクが調節可能
- この手のレンズとしては比較的軽量
- 歪曲は、ほどよく低く制御されている
- 防塵防滴仕様
- 色収差も低く制御されている
- 手振れ補正
- 高速AF
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの短所は…
- 旧100-400mmよりも高価になったが、それだけの価値がある領域はそれほど多くはない
100mm時 中央部はすでにシャープで、F5.6まで絞ると全域がシャープになり、400mm時の開放でも充分解像度があり、F8まで絞れば全域がシャープになるそうです。色収差は望遠レンズとして良く制御されているレベルで、400mm時で0.5px程度で、実質的に問題になる事はほとんど無いはずだと結論付けています。
歪曲は、4倍ズームレンズとしてよく制御されていて 100mm時 樽型歪曲が 0.94%、400mm 糸巻型歪曲が 0.94%で、一定な歪曲で画像編集ソフトで簡単に編集できるレベルだそうです。レンズフードなしで撮影する場合でもフレア耐性は高く、コントラストが優れているとのこと。
この EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM は16年ぶりに一新されたレンズで、最新の光学設計で新型ISを使用し、直進式ズームから回転式ズームに変更され、使い勝手面でも大幅に改良が施された超望遠ズームレンズで心待ちにされていたユーザーさんも多いのではないでしょうか。
今回のレビュー記事は、旧100-400mmの光学性能を高く評価していて、それでも100-400mm IIは、一部のユーザーにとって価値のあるレンズだと掲載しています。