ホーム > カメラニュース 2020 > キヤノン EOS R5 4500万画素センサー 発表され分かってきたこと

キヤノン EOS R5 4500万画素センサー 発表され分かってきたこと

キヤノン「EOS R5」が発表されプレスリリースや製品ページだけでなく、映像系メディア経由で少しずつどのようなイメージセンサーなのか分かってきたので、個人的に興味深かった事をピックアップしてみました。

キヤノン 自社開発・自社生産 新開発センサー

製品ページでこの新開発4500万画素センサーは、キヤノン " 自社開発・自社生産 " である事を明らかにしています。ここ最近のキヤノン製センサーは、ベース感度域のダイナミックレンジがソニー製センサーに近いづいてきたと言われていますが、これまで通り高感度域を重視した設計である事が伺える文言も。イメージセンサーは、ローパスレス仕様である事が一般的になってきた印象がありますが、キヤノンは改良を加えて頑なにローパスフィルターを採用。

裏面照射型(BSI)センサーでも積層型センサーでもない

デジカメWatchの最新インタビュー記事で4500万画素センサーは、裏面照射型(BSI)センサーでも積層型センサーでもない事を明言。積層型センサーは高速処理を強化し易いセンサーで読み出し速度も期待できるのですが、今回のインタビュー記事を見る限り積層型にしなくともデータ出力レート向上を実現した事も語っています。半導体プロセス設計、CMOS回路設計は新しいモノとなっている模様。

ダイナミックレンジは「EOS R」よりも1段向上している

製品ページでフルサイズセンサーならではの幅広いダイナミックレンジを実現したと掲載していますが、dpreviewがハンズオン記事の中で具体的な数値を掲載。dpreviewが独自で測定した値ではなく、キヤノンから " 「EOS R5」は、「EOS R」よりも約1段分のダイナミックレンジ向上を実現しているはず " と説明受けた事を伝えています。dpreviewは、製品版を入手次第きっちり調べるとのこと。

自分が見た限り映像系メディアからまだサンプル画像は登場しておらず、手元にある「EOS R5」は製品一歩手前のプリプロダクション版が多い模様。今後様々なサンプル画像が登場し、映像系メディアやアンインフルエンサー達から現実的なインプレッションやレビュー記事・動画が登場してくるのではないでしょうか。※海外でインプレッション動画は登場しつつあります