ホーム > カメラニュース 2024 > 2024年 キヤノンが発売したカメラ&レンズを振り返る

2024年 キヤノンが発売したカメラ&レンズを振り返る

年の瀬が迫ってきたので今年キヤノンが発売したカメラ&レンズを一緒に振り返ってみましょう。

EOS R1

キヤノン カメラ2024 ※国内で発売した時期

  • 2024年8月 … EOS R5 Mark II
  • 2024年9月 … EOS C400
  • 2024年11月 … EOS R1
  • 2024年11月 … EOS C80

今年のキヤノンは、EOSカメラ「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」を発売、シネマEOSは「EOS C400」と「EOS C80」を発売しました。今年はついにRFマウント フラッグシップ機「EOS R1」が登場し国内外で大きな注目を集めました。販売店によると思いますが「EOS R1」の売り出し価格が100万円を超えた事も話題に。人気の5シリーズのII型となる「EOS R5 Mark II」も登場し両機はベストセラーといった感じでしょうか。両機は発売当初の長い納期は徐々に解消されつつあり、現時点で両機種は公式供給不足リストから外れています。キヤノンオンラインショップで「EOS R1」の納期は3ヶ月、「EOS R5 Mark II」の納期は2ヶ月となっており、現実的な納期となっているので年末年始に注文を入れてみるのもありかもしれません。※2024年12月26日時点

シネマEOSは、6Kフルサイズセンサーを搭載しCINEMA EOS SYSTEMの上位機種のカメラとして初めてRFマウントを採用した「EOS C400」を投入、小型軽量コンセプトで6Kフルサイズセンサーを搭載した「EOS C80」も投入しました。

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z

キヤノン 交換レンズ2024 ※国内で発売した時期

  • 2024年6月 … RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE
  • 2024年8月 … CJ27e×7.3B ※4K放送用に対応した業務用機器
  • 2024年9月 … RF28-70mm F2.8 IS STM
  • 2024年10月 … CINE-SERVO レンズ
  • 2024年11月 … RF-S7.8mm F4 STM DUAL
  • 2024年11月 … RF70-200mm F2.8 L IS USM Z ブラック/ホワイト
  • 2024年12月 … RF24mm F1.4 L VCM
  • 2024年12月 … RF50mm F1.4 L VCM

個人的にF1.4シリーズ「RF24mm F1.4 L VCM」と「RF50mm F1.4 L VCM」が印象的で、静止画・動画撮影に最適化しており海外ではハイブリッドレンズと言われています。F1.4単焦点レンズシリーズは、キヤノンとニコンでコンセプトと価格設定が異なるのが興味深い。小型軽量コンセプトの「RF28-70mm F2.8 IS STM」は " Lレンズ " ではありませんが、Lレンズに迫る高画質を実現しているとのこと。「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」は " 白レンズ " を購入するユーザーさんが多いと思いますが、今回はカラーバリエーションが用意されており " ブラック " も選択可能である事が興味深い。おそらくプロの現場でそういう要望があったのでしょうね。公式供給不足リストを見てみると、現時点でホワイトの方は納期半年以上となっています。

APS-Cセンサーに対応した RF-Sレンズ も2本発売しました。VRレンズ「RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE」を投入し、Apple Vision Pro に対応した3D撮影用レンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を投入しました。両レンズは、どちらかというとコンテンツ制作などクリエイター向きだと思いますが、キヤノンはVRレンズに力を入れています。

21年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1
キヤノンは2024年2月にレンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラおよびミラーレスカメラ)の世界市場において、2003年から2023年まで21年連続で台数シェアNo.1を達成した事を発表しました。

キヤノン株価

キヤノン株価
2024年12月26日時点のキヤノンの株価は5,214円。キヤノン株価は、年初来 +42.19% 上昇しています。日本株式市場の最終取引日は12月30日ですが、大きな市場の変動がない限りキヤノン株価は高値圏を推移して今年を締めくくりそうな展開に。キヤノン株価好調です。※株価のスクリーンショットはGoogleFinanceより

キヤノン新製品 2025
今のところ「EOS R6 Mark III」の発表が期待されており、2025年Q1発表が噂されています。タイミング的にCP+2025 (2月27日~3月2日) に向けて「EOS R6 Mark III」が発表されれば大きな注目を集めるのではないでしょうか。国内価格も気になるところ。2025年もキヤノンはRFレンズを複数本投入してくると思うので、個人的に購入し易い価格帯のRFレンズも投入してくれると良いな~と。