ホーム > カメラニュース 2025 > キヤノン「顧客のニーズを考えながら " Vシリーズ " の拡張を目指す」

キヤノン「顧客のニーズを考えながら " Vシリーズ " の拡張を目指す」

Gizmomo freaksが、キヤノン「EOS R50V」開発者インタビュー動画を公開しました。キヤノン EOSシリーズ商品企画統括 中村剛志氏、レンズ企画担当 中澤俊希氏が出演。インタビュアはお馴染み写真家 桃井一至氏が担当しています。中村氏が、キヤノン Vシリーズの今後の展開について語っているで一緒に見てみましょう。

今回「PowerShot V1」とAPS-Cセンサーを搭載したシステムカメラ「EOS R50V」が登場したので、やはりフルサイズセンサーを搭載した「EOS RV」シリーズの登場に期待している方は潜在的に多いのではないでしょうか。桃井氏が以下のような質問を行い、中村氏が以下のように表現しています。※読み易いように少し校正しました。

Q : APS-Cセンサーを搭載した「EOS R50V」は、(Vシリーズを)シリーズ化していくと思われる製品名になっていると思いますが、競合他社を見渡すともっと大きなセンサーを搭載したモデルを見かけるので御社も頑張っているのではないか? EOS R Vシリーズの今後の展開は?

A : 我々は " Vシリーズ " と謳っていますので、是非広げていきたいと思っています。キヤノンとして一番大事な事は、市場に色々な動画を制作される方々がおり、それに合わせて大きさや予算をはじめ、どれぐらいこだわれるのか、色々なニーズがあるので「シネマEOS」からレンズ一体型の「PowerShot Vシリーズ」そして " EOSの新しいVシリーズ " 全部を合わせてどういうラインアップを構築し、お客様の広いニーズに応える事ができるのかを考えながら「EOS Vシリーズ」の拡張を目指していく事になると思います。

EOS R50V

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

決して否定する事はなく、キヤノンとしては前向きは表現に感じます。キヤノンが一気にVシリーズラインアップを拡充してくるのかどうか注目したいところ。フルサイズセンサーを搭載した「EOS RV」シリーズが登場すると仮定して、どのモデルがベースとなって登場する事になるのか色々想像してします。キヤノン「Vシリーズ」とソニー「VLOGCAMシリーズ」が、良い意味で競争する事によって市場にクリエイティビティ豊かな製品が数多く流通してくれる事に期待です。