ホーム > カメラニュース 2025 > キヤノン「EOS R7 Mark II」情報(噂) 現時点で分かっている事 2025年4月3日時点

キヤノン「EOS R7 Mark II」情報(噂) 現時点で分かっている事 2025年4月3日時点

Canon Rumorsが、キヤノン「EOS R7 Mark II」における現時点で分かっている情報(噂)をまとめた記事を掲載しました。※2025年4月3日時点

EOS R7 Mark II

登場時期は2025年Q3-Q4あたり?
キヤノン「EOS R7 Mark II」は今年のしかるべき時に登場する事が予想されており、CRは2025年Q3-Q4に登場すると考えていると掲載。

「EOS R7 Mark II」は高級路線?
信頼できる情報源から「EOS R7 Mark II」は高級市場向けの製品になりそうな情報(噂)を入手した事を明らかに。※文面的にまだ裏付けは取れていない事が伺えます。

「EOS R7 Mark II」スペック情報(噂)
「EOS R7 Mark II」は4000万画素センサーを搭載し8K動画撮影可能と聞いており、APS-Cとしては高画素であるが富士フイルムは上手く対応しているようであると掲載。ボディサイズは初代「EOS R7」よりも大きくなる事を予想しつつ、質量に関しては軽量のままであると表現。エルゴノミクス的には、初代「EOS R7」よりも「EOS R5 Mark II」に近いモノになる模様。冷却グリップなど「EOS R5 Mark II」用の現行アクセサリー類に互換性がある事も示唆されたと掲載。

メカニカルシャッター非搭載? 電子シャッターのみ?
「EOS R7 Mark II」にはメカニカルシャッター非搭載を示唆するような情報(噂)がある模様。CRはこの可能性を五分五分としているものの、おそらく噂されている「EOS R7 Mark II」はメカニカルシャッター非搭載のカメラになるだろうと掲載。CRは、メカニカルシャッターが搭載される事に期待を寄せています。グローバルシャッター方式採用の噂もあるようですが、よく分かっていない感じです。

CFexpress Type B 対応?
「EOS R7 Mark II」は、UHS-II SD カードスロットに加えて " CFexpress Type B スロット " も期待できると掲載。「EOS R5 Mark II」が、CFexpress Type B カード + SDカード デュアルカードスロットを採用している事を理由に挙げています。

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

キヤノン情報(噂)は、発表直前にならないと精度の高い情報が登場しない傾向があるので、様子見しつつ追加情報(噂)に注視といった感じでしょうか。