ホーム > カメラニュース 2025 > キヤノン 2025年に発表が期待できるカメラ 2025年5月21日時点

キヤノン 2025年に発表が期待できるカメラ 2025年5月21日時点

Canon Rumorsが、2025年にキヤノンから発表が期待できるEOS/PowerShotカメラをリストアップしました。どのようなカメラが発表される可能性があるのか一緒に見てみましょう。

キヤノン

EOS R7 Mark II
8月下旬に " APS-C フラッグシップ機 " と " レンズ数本 " が登場すると予想しています。その内の1本は、F値通しRF-Sズームレンズになる模様。この後継機種 (EOS R7 Mark II) は、アップマーケット(高級市場)に向けたカメラであり、フルサイズ機に無駄にお金を払いたくないワイルドライフやスポーツカメラマン向けである事は分かっていると掲載。

EOS R6 Mark III
「EOS R6 Mark III」は長いこと待ち望まれているが、市場投入されず、具体的な発表日も分かっていないとのこと。5月下旬発表の噂があったものの、このカメラの(具体的な)情報は何も入ってきていないそうです。CRは、バッテリーパック「LP-E6P」に問題があるのか、その他のハードウェア、もしくはソフトウェアに問題があるのではないか?と推測しています。

フルサイズセンサー搭載 Vシリーズカメラ
キヤノンは「PowerShot V1」と「EOS R50V」を市場投入しましたが、フルサイズセンサーを搭載した " Vシリーズカメラ " について触れており、現行フルサイズ機ベースに開発される可能性が高く「EOS R6 Mark III」が最適なカメラプラットフォームになりそうであると掲載。先日「EOS R5C」の直接的な後継機が登場しない情報(噂)が登場しましたが、この " フルサイズセンサー搭載 Vシリーズカメラ " がその穴を埋める可能性が高いとしています。「EOS R7 V」に関しては、このところ話を聞いていないとのこと。

その他のカメラ
新しいラインのAPS-Cカメララインアップの登場を予想しているものの、現時点でどのようなカメラ登場するのか分かってないそうです。加えて「EOS R10 (2022年発売)」がリフレッシュ可能性にも触れています。「PowerShot V3 (仮名)」が2025年後半に発表される可能性があり、焦点距離(域)が長いズームレンズ (高倍率ズームを指しているかもしれません) を搭載している模様。写真家向けの " Gシリーズ " が刷新される噂も紹介。「AE-1」50周年を記念した " レトロスタイル レンズ交換式ミラーレスカメラ " が、2025年後半から2026年初旬に登場する情報(噂)も掲載しています。