キヤノン「EOS R7 Mark II」発表は近づきつつある?
Canon Rumorsが、キヤノン「EOS R7 Mark II」がまもなく登場する可能性があると噂しています。スペック情報(噂)を掲載し、仕様を見る限りAPS-Cセンサーを搭載した「EOS R5 Mark II」のようだと表現。

EOS R7 Mark II
「EOS R7 Mark II」はプロシューマー向けの7シリーズ APS-Cモデルになるとのこと。キヤノンは次期モデルを " アップマーケット / 高級市場 " 向けに投入する予定と掲載。「EOS R7 Mark II」はEOS R シリーズで初めて " メカニカル・シャッター " を搭載しないモデルになると噂しています。
EOS R7 Mark II スペック情報(噂)
- 3300万画素 積層型 APS-C CMOSセンサー
- DIGIC X & DIGIC Accelerator
- ボディ内手ブレ補正 8.5段分効果
- EVF 236万ドット
- 電子シャッター 40コマ/秒
- プリキャプチャー 連写
- カメラ内アップスケーリング
- 4K120 10-Bit with CLog-3
- 現行「R7」よりもボディは大きくなる
「EOS R7 Mark II」はAPS-Cセンサー搭載した「EOS R5 Mark II」
スペック情報(噂)を見る限り「EOS R7 Mark II」は、APS-Cセンサーを搭載した「EOS R5 Mark II」のように感じると掲載。
キヤノンの新製品発表時期
今回の記事は「EOS R7 Mark II」の具体的な発表日は掲載していませんが、キヤノンがこの1ヶ月に新製品発表を行う事は分かっているが、キヤノンはQ3後半からQ4にかけて発表を分散する可能性があると推測しています。IBC2025に向けた発表の可能性も触れています。※ in the next month : 来月 / 今後1カ月後までの期間に ※※IBC2025 : 9月12日~15日にオランダ アムステルダムで開催される欧州最大の放送機器展