一眼レフ メーカー別 出荷台数 推移 2021-2024 キヤノン・ニコン・ペンタックス
四季報「業界地図2026」を購入しました。四季報「業界地図」を買い始めて4年経過したので2021年~2024年までの一眼レフ出荷台数をメーカー別(キヤノン・ニコン・ペンタックス)でまとめてみました。※世界カメラ市場

一眼レフ 台数ベース 推移 2021-2024
- 2024 … キヤノン 79万台、ニコン 7万台、ペンタックス 1万台
- 2023 … キヤノン 92万台、ニコン 13万台、ペンタックス 1万台
- 2022 … キヤノン 132万台、ニコン 20万台、ペンタックス 1万台
- 2021 … キヤノン 157万台、ニコン 44万台、ペンタックス 1万台
カメラ市場のメインストリームはミラーレスカメラに移行しています。一眼レフは年々出荷台数が減少中。それでもキヤノンは2024年に79万台でビックリ。ニコンはついに10万台を切り7万台に。ペンタックスは底を打ち横ばいといった感じでしょうか。

ペンタックスは2023年に「K-3 Mark III Monochrome」を投入。キヤノンは2020年に「EOS Kiss X10i」や「EOS-1D X Mark III」を発売して以降、新型機を投入していません。ニコンは2020年に「D780」と「D6」を投入しました。おそらく今年のデジタル一眼レフの出荷台数は去年を下回る可能性が高いのではないでしょうか。