BCN AWARD 2025 発表 ミラーレス一眼はソニー 交換レンズはタムロンが1位
BCN AWARD 2025が発表されました。2024年1月-12月の実売データをもとにした販売実績を集計し、部門別に2024年の年間販売数No.1メーカーを称える賞となっています。カメラ&レンズ関連部門はどのメーカーが1位に輝いたのか一緒に見てみましょう。
ちなみに集計協力社は、アマゾンジャパン、エクスプライス、エディオン、NTTドコモ、玉光堂、ケーズホールディングス、コジマ、サードウェーブ、サンキュー、上新電機、ストリーム、ソフマップ、ZOA、ナニワ商会、ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、三星カメラ、ムラウチドットコム、ユニットコム、楽天ブックス、綿半ドットコムとなっています。※ヨドバシ、キタムラ、マップカメラなどは含まれていません
デジタルカメラ ミラーレス一眼
- ソニー … 35.8%
- キヤノン … 26%
- ニコン … 14.5%
ミラーレスカメラ部門はソニーが2年連続5回目の1位を獲得。ミラーレスカメラ部門は、ここ数年ソニーとキャノンが拮抗しています。ニコンが3位に浮上してきた事も注目したいところ。ミラーレスカメラ部門 過去ランキングを見てみると、ニコンが初のベスト3入りで徐々に存在感を強めています。
デジタルカメラ 一眼レフ
- キヤノン … 69.4%
- ニコン … 20.4%
- リコーイメージング (ペンタックス) … 9.7%
キヤノンが17年連続19回目の1位を獲得。多くのカメラメーカーが " ミラーレスカメラ " に注力しており、今後の一眼レフ市場がどう推移していくのか気になるところ。
デジタルカメラ レンズ一体型
- キヤノン … 23.4%
- KODAK … 21.2%
- 富士フイルム … 15.8%
主にコンパクトデジタルカメラが中心になる部門と思いますが、キヤノンが2年連続19回目の1位を獲得。富士フイルムの " ハイブリッドインスタントカメラ " は、デジタルカメラ扱いされています。この部門の過去ランキングを見ると分かりますが、ここ数年KODAKが売上を伸ばしている事が確認できます。
デジタルビデオカメラ
- DJI … 48.1%
- パナソニック … 23.8%
- ソニー … 23.4%
アクションカメラ
- GoPro … 34.3%
- DJI … 32.1%
- Shenzhen Arashi Vision … 26.9%
GoProが10年連続10回目の1位を獲得。国内で " GoPro " はアクションカメラとしてのブランド力は強いですが、DJIが迫りつつあります。
交換レンズ
- タムロン … 17.5%
- シグマ … 16.8%
- ソニー … 15%
タムロンが初の1位を獲得。ちなみに前回のBCN AWARD 2024ではシグマが1位でした。1位と2位がサードパーティで3位にソニーがランクイン。2024年のタムロンは業績も好調でした。個人的に台数ベースではなく、金額ベースの順位も見てみたい。