ホーム > カメラニュース 2025 > CP+2025 SLIK 3月-4月発売予定三脚と参考出品製品を公開へ

CP+2025 SLIK 3月-4月発売予定三脚と参考出品製品を公開へ

ケンコー・トキナー CP+2025特設ページにSLIKがブースで公開する3月-4月発売予定の新型三脚4製品と参考出品13製品の詳細が掲載されています。

SILK

SLIK 新型三脚 ※2025年3月-4月発売予定

ライトカーボン E73 II AC
アルカスイス互換3ウェイ雲台装備の中型カーボン三脚です。最大パイプ径25mmで、望遠レンズにしっかり対応しながらも、雲台込みで1.85kgの軽さを実現しました。安定性を重視する方におすすめの3段モデルです。2025年3月21日発売予定。価格62,000円+税。

ライトカーボン E74 II AC
アルカスイス互換3ウェイ装備の中型カーボン三脚です。構図の調整に便利な3ウェイ雲台が三脚座やリグなどにも採用されるアルカスイスシューに対応し、スムーズな撮影が可能。4段式で縮長が短く、持ち運びに便利。2025年3月21日発売予定。価格65,000円+税。

プロ 500 DX-IV
最大パイプ径26.8mm、スリック独自のAMT合金製パイプ採用の軽量レバー式中型三脚です。プロ仕様のロックにより、簡単操作ながら強固な固定を実現。雲台部分はシンプルな3ウェイ雲台とし、お求めやすい価格としました。2025年4月発売予定。価格未定。

プロ 700 DX-IV
AMT合金の採用で、3kg台の軽さを実現した大型三脚。最大パイプ径30.2mmながらレバーロック式の採用で、どなたにでも扱いやすくしました。シンプルな2ハンドル3ウェイ雲台装備により、従来よりも手に取りやすい価格に。2025年4月発売予定。価格未定。

ケンコー・トキナーはパシフィコ横浜 現地会場で、3つのブース (ケンコー・トキナー、トキナー、SLIK ) を出展しています。SLIKの2025年3月-4月発売予定の新型三脚 4製品を出展する事が確認できます。

CP+ケンコートキナー

参考出品

ライティポッド IV(仮)(φ26.8~5段)
溝入り丸パイプ、AMT合金パイプ採用の軽量一脚。目の高さをカバーしながら、短く持ち運べる5段。コストパフォーマンスに優れた一脚。

カーボンポッド 325 PRO(仮)(φ32~5段)
最大パイプ径32mmの大型カーボン一脚。超望遠レンズにも対応するプロ仕様。石突部は、接地面に合わせて動くユニバーサル式で、高い安定性を実現しました。

カーボンポッド 326 PRO(仮)(φ32~6段)
6段とすることで、縮長の短さと使用時の高さを兼ね備えた大型カーボン一脚。最大パイプ径32mmで超望遠レンズにも対応するプロ仕様。石突部は、接地面に合わせて動くユニバーサル式。

切削本体三脚(φ40、φ22)
高精度機械加工を施した、軽量本体を採用。次世代のカーボン三脚。最大パイプ径が40mmの超大型と22mmの小型の2タイプを展示。

プロ 700 DX
FDE Flat Dark Earth:砂漠などで見られる土や砂に似せたカラー。 質実剛健なプロ 700 DXをベースにして、ミリタリーテイストを彷彿とさせる三脚を参考出品。

マスター III
FDE Flat Dark Earth:砂漠などで見られる土や砂に似せたカラー。 野鳥撮影やスポーツ撮影などに多く使用されているマスター Ⅲをベースに、アウトドアで映えるカラーに変更した三脚を参考出品。

Inner JUT アルミ三脚(マスター Ⅲ、プロフェッショナル 2)
1988年以降のスリックマスターは、溝入り丸パイプを採用しています。クラシックなルックスを実現するために、空転防止をパイプの内側で行ったアルミパイプを採用した三脚を参考出品します。

SBH-255AC(アルカ対応)
スリックがこだわって作り続けている高精度自由雲台の、アルカ互換クイックシュー対応版を参考展示します。

バルーンライト
風船のように空気を入れて膨らませるLEDライト。色温度変更が可能。 手動ポンプ付きで簡単にセッティングできて衛生的。マグネットにより、壁面等にも取り付け可能。

GoProスタンド
GoPro対応のミニ三脚。シンプルなテーブルポッドで、記録映像を手軽に撮影できます。

MagSafe四脚トーラー
iPhone 12以降に搭載のMagSafe規格で、簡単にiPhoneを取り付けできる四脚のスタンドです。ショート動画の撮影に最適です。

顔認識スタンド(四脚、卓上)
顔認識で搭載したスマホが向きを変える、自撮り動画撮影に最適なスタンドです。立って撮影するのに最適な四脚スタンドバージョンと、卓上バージョンの2タイプ。

MagSafe卓上スタンド(3種類)
iPhone 12以降に搭載のMagSafe規格で、簡単にiPhoneを取り付けできる卓上スタンドです。小型ながら重量があり、安定した撮影が可能です。

SLIKの参考出品は13製品。CP+では様々なアクセサリー・メーカーが出展しており、今後発売予定の新製品や参考出品製品を展示していたりするので、現地会場に行かれる方はアクセサリー・メーカー巡りしてみるのもありかもしれません。普段馴染みがない製品に触れる事も良い体験になります。ちなみにCP+2025は2月27日~3月2日まで現地会場とオンラインでハイブリッド開催されます。