マップカメラ 年間決算 (2024年4月-2025年3月) 発表 好調を維持
シュッピンが年間決算 (2023年4月~2024年3月) を発表しました。カメラ事業であるマップカメラの売上高は412億3,700万円、営業利益45億5,900万円で好調を維持しています。

シュッピンは、カメラ事業 マップカメラ、時計事業 GMT、筆記具事業 KINGDOM NOTE、自転車事業 CROWN GEARSを展開しています。
シュッピン事業別 2024年4月-2025年3月実績 ※(売上/営業利益)
- マップカメラ … 412億3,700万円 / 45億5,900万円
- GMT … 101億5,600万円 / 4億3,900万円
- KINGDOM NOTE … 4億6,600万円 / 6,700万円
- CROWN GEARS … 7億9,700万円 / 1,900万円
プレゼン資料は " 百万円 " 単位表記でなので一般的な表記にしてみました。マップカメラの実店舗とECを合わせた売上高は412億3,700万円、営業利益45億5,900万円となっており、シュッピンは「ECは2桁成長となり好調な推移」「営業利益は前年比106.2%と堅調な推移」と表現しています。プレゼン資料を見ると 新卒初任給月給を305,000円に改定したとのこと。
カメラ事業
売上高において、新規会員数や女性のお客様の増加等、市場の広がりとともに、人気機種の後継機の発売や中古品においてはセールイベント等の効果もあり、2桁成長となりました。また、前事業年度に引き続き、動画配信を中心としたコンテンツの拡充に注力しました。3つの撮影スタジオを自社内に開設したことで、YouTube等の動画コンテンツの制作効率も上がり、新規視聴者数は2桁成長を継続、若年層等新たな視聴者の獲得も進んでおります。また、11月後半から開始したポイント付与キャンペーンやポイントプログラムバリューアップの効果もあり、顧客の購買意欲を喚起することで売上の増加に寄与しました。これらによりセグメント売上高は41,237,434千円(前期比12.5%増)となり、セグメント利益については 4,559,067千円(同6.2%増)となりました。※決算短信(PDF)より

Camera is Fashion
マップカメラは、新たな市場でのシェア獲得を目指しており " Camera is Fashion " を掲げ、カメラ市場のみとどまらず、アパレル市場からの新規参入、シェア獲得を目指しています。
マップカメラのYouTubeチャンネルでは、ここ数ヶ月カメラとファッションを融合した動画が少しずつ増えており、何かやってるな~と思っていたのですがこういう事だったのですね。