ホーム > カメラニュース 2012 > ソニー NEX-5R と オリンパス OM-D E-M5 のダイナミックレンジは、まったく同じ

ソニー NEX-5R と オリンパス OM-D E-M5 のダイナミックレンジは、まったく同じ

43 Rumors が、ソニー NEX-5Rとオリンパス OM-D E-M5のダイナミックレンジのスコアがまったく同じであると伝えています。ネタ元は、DxOMarkのNEX-5R性能比較ページとのこと。

ソニー NEX-5Rとオリンパス OM-D E-M5のダイナミックレンジ比較グラフ
  • ソニー NEX-5Rに搭載されている新型1600万画素センサーとオリンパス OM-D E-M5に搭載されている1600万画素センサーにどの位性能差があるのだろうか?
  • その答えは、DxOMarkのWebページに掲載されている
  • 驚くことに両機は、まったく同じダイナミックレンジを保持している
  • 唯一の違いは、NEX-5RはISO100スタートに対して、OM-D E-M5はISO200スタートということぐらい
  • なぜOM-D E-M5は、ISO100スタートではないのだろうか?

元々オリンパス OM-D E-M5のセンサーはソニー製センサーですから、おそらくNEX-5Rは同世代の1600万画素センサーという事が分かります。でもAPS-Cとマイクロフォーサーズ規格でセンサーサイズ自体が違うので、ここまで同じダイナミックレンジ性能になるのは面白いかも。

あとOM-D E-M5がISO200スタートに関しては、以前PEN E-P3のムック本を読んだ時に開発者インタビューページに書かれていたのですが、ISO高感度耐性を重視したチューニングで、低感度においてISO200がISO100よりバランスの良い描画になっているとコメントしていた記憶があります。でもISO100スタートの方が、撮る側からしたら精神的に良いですよね…w

NEX-5RはちょっとNEX-6の影に隠れちゃった部分もありますけど、基本性能も良くて爆発力はなくても安定的に売れ続ける機種ではないでしょうか♪