ホーム > カメラニュース 2025 > 富士フイルム「GFX100RF」は、マニュアルコントロール至高カメラに仕上がっている?

富士フイルム「GFX100RF」は、マニュアルコントロール至高カメラに仕上がっている?

先日 富士フイルム「GFX100RF」リーク画像が登場し、ボディ前面に「X100」シリーズのファインダー切換レバーのようなレバーが配置されていました。Fuji Rumorsが情報(噂)を更新し、その機能を解説しています。

GFX100RF

「GFX100RF」は " ハイブリッドビューファインダー(OVF/RVF) " ではなく " EVF " を搭載していると言われています。前面に配置したレバーの機能が気になるところ。 EVFですがファインダー周りの機能切り替えとなっており、表示モード (LCDもしくはLCD+EVFなど)やカメラ内のクロップ表示方法が変わる模様。

クロップ

「GFX100RF」は1億画素センサーが搭載され「X100VI」のようにデジタルテレコン機能が搭載されると噂されています。どうやらクロップされた領域を黒くしたり暗くしたり、白枠を表示出来る仕様になっているそうです。

「GFX100RF」はマニュアルコントール至高カメラ
「GFX100RF」は、独立したアスペクト比ダイヤル、クロップ・トグル、シャッター・ダイヤル、ISOダイヤル、クロップモードスイッチやレンズには絞りリングがあり、マニュアルコントール至高カメラに仕上がっていると表現しています。※the Fujifilm GFX100RF is manual control heaven をマニュアルコントール至高カメラと意訳しました。