ホーム > カメラニュース 2025 > ライカ「Noctilux M 35mm F1.2」らしきリーク画像 7月に発表?

ライカ「Noctilux M 35mm F1.2」らしきリーク画像 7月に発表?

Leica Rumorsが、ライカ「Noctilux M 35mm」が早ければ2025年7月に発表される可能性があると噂しています。別記事では「Noctilux M 35mm F1.2」リーク画像も掲載。

Noctilux

ライカ「Noctilux M 35mm」レンズの正式発表は、遅れがなければ7月になるかもしれないと掲載。この記事ではF値は分かっていないとしながらも、別記事では上記の「Noctilux M 35mm F1.2」らしきリーク画像を掲載しました。

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

ライカレンズは製品名で基本的(一般的)なF値を表現しており…

  • Noctilux / ノクティルックス … Mレンズの中でF値が最も明るいレンズ F0.95/F1.0/F1.2など
  • Summilux / ズミルックス … F1.4
  • Summarit / ズマリット … 当初はF1.5
  • Summar / ズマール … F2.0
  • Summicron / ズミクロン … F2.0
  • Hektor / ヘクトール … F2.5
  • Elmarit / エルマリート … F2.8
  • Elmar / エルマー … F3.5

" Noctilux ” はMレンズの中でF値が一番明るいレンズで、焦点距離は基本的に「50mm」もしくは「75mm」の大口径単焦点レンズになります。国内のライカオンラインストアを見てみると…

  • ノクティルックスM f0.95/50mm ASPH.
  • ノクティルックスM f1.2/50mm ASPH.
  • ノクティルックスM f1.25/75mm ASPH

…をラインアップしています。基本的にNoctiluxの焦点距離は " 50mm " と " 75mm " のイメージが強いのですが、どうやら " 35mm " が登場しそうな展開に。