ホーム > カメラニュース 2019 > ニコン DXミラーレス機を否定せず「顧客の声に耳を傾け、状況に応じていく」

ニコン DXミラーレス機を否定せず「顧客の声に耳を傾け、状況に応じていく」

dpreviewが、CP+2019 ニコン 北岡直樹氏 土田貴実氏 インタビュー記事を掲載しました。Zマウント DX ミラーレス機に関する質問に関しては、その可能性を全否定する事なく、しかるべき時期に登場しそうな感じもするコメントとなっています。ただしZマウントを採用するのかどうか明言はしていません。

長いインタビュー記事なので、個人的に興味深かったポイントをピックアップしてみました。

Zマウントは、やがてフルサイズだけでなくAPS-Cプラットフォームも展開するお考えですか?

  • (今後の)計画を明らかにする事はできないが、Zシリーズを展開してから、デジタル一眼レフ DXユーザーは、我々にDXフォーマットにもミラーレス・テクノロジーを適用する事を求めている
  • ミラーレス機に " APS-C " を使用した場合、システムはさらに小さくする事が可能である
  • なので、顧客の声に耳を傾け、状況に応じていく

編集後記でもDXミラーレス機に触れていて、今回のインタビューでZマウントはフルサイズが不変の条件では無いかもしれないという明確なヒントを得たと語っています。DXユーザーの要望もインタビューで明らかにしたという事は、積極的に取り組んでおり、ほぼ完成に近いのではないだろうかと予測を立てるものの、Zマウント APS-C カメラが、どのくらい現実味があるのか、私は推測したくないとのこと。ニコンが、キヤノンのようにまったく別のAPS-Cマウントを採用する可能性は低いと見ています。

Zマウントは、マウント径が大きいのでどのくらいボディサイズ(幅)を小型出来るのか個人的に気になるところです。すでに " DXミラーレス機 " の噂が登場済みで、今回インタビューで否定する事なく可能性を示唆しているので、近い将来に登場してくるのでしょうか。Zマウント DXレンズも用意するのかどうか興味津々です。

ニコン ファインダーへのこだわり

  • ハードウェアに関してはミラーレスが、デジタル一眼レフ(DSLR)に追い付く可能性はある
  • しかし課題の1つにEVFのタイムラグがある
  • どんなに素晴らしいミラーレス・ソリューションを持ってしても、光学ファインダーを打ち負かす事はでできない
  • デジタル一眼レフ(DSLR)は、生き残ると考えている (スポーツなどにおけるハイレベルのプロ写真家など)
  • ソニーはミラーレス機しか展開していないが、ニコンやキヤノンはデジタル一眼レフ(DSLR)とミラーレスを展開しており選択肢がある
  • デジタル一眼レフ(DSLR)とミラーレス機、それぞれ独自の特徴がある

「Z 7」の最優先事項は " スピード " ではなく、スピード重視のミラーレスカメラをローンチする場合は、EVFの応答性を見直す必要性があるとコメントしています。「Z 6」「Z 7」は、高速撮影を行わないユーザーは満足していおり、デジタル一眼レフから完全移行しているケースが多いそうです。

あとD850やD750のおかげでデジタル一眼レフの売り上げは堅調で、Zシリーズ・Dシリーズ共に成長させていきたい考えの模様。ただし自動化を含めた生産効率を上げる必要性があり、市場の動向も注視していく重要性も挙げ、顧客の要望にも注目していく方向性のようです。