ホーム > カメラニュース 2019 > ニコン Z50は、文句の付け所がほとんどないミラーレス機

ニコン Z50は、文句の付け所がほとんどないミラーレス機

ePHOTOzineが、ニコンのZマウント DX機「Z 50」レビューとサンプル画像を掲載しました。「Z 50」は、画質だけでなく高い操作性を実現し、 文句の付け所がほとんどないと高評価レビューとなっています。

Z50の長所

  • 素晴らしいエルゴノミクスとハンドリング
  • 素晴らしい画像品質とノイズ耐性
  • Zマウント DXレンズのパフォーマンスは上々の仕上がり
  • コンパクトボディ
  • 分かり易く論理的なメニューシステム
  • 高速連写 ※拡張 : 11コマ/秒
  • カスタマイズ可能な4K UHD動画

Z50の短所

  • 現時点でZマウント DXレンズラインアップが揃っていない
  • ボディ内手ブレ補正機構(IBIS)が非搭載
  • microUSB端子 ※Type-B

4.5星を獲得し " かなりお勧め機種 " に選出しています。「Z 50」は、素晴らしい画像品質、素晴らしいエルゴノミクスを有し、利用可能なレンズに満足してるのであれば価値あるカメラであると選出理由を挙げています。

素晴らしいエルゴノミクス、しっかりしたボディデザイン(設計)、素晴らしいハンドリング、セッティングのし易さを「Z 50」の長所に挙げ、コンパクト過ぎずハンドリングと使い勝手を犠牲にしていないと評価しています。背面モニタもEVFも良好な模様。

ただし現時点でZマウント DXレンズが2本しかない事を指摘。一応Zマウント FXレンズやマウントアダプターFTZ経由でFレンズも使用可能である事は説明しています。2000万画素 APS-Cセンサーは、素晴らしいノイズ耐性、素晴らしい色再現性、高速AFを実現し、あなたが新型カメラから望むものほとんどすべてを実現していると「Z 50」の仕上がり具合を評価。

カメラレビューを行うにあたってネガティブなポイントを指摘する事は簡単であるが、「Z 50」は文句の付けどころがほとんどないと結論付けています。あと「Z 50」はボディ内手ブレ補正機構(IBIS)を搭載していませんが、今後搭載されたバージョンが登場するだろうと予測。

ISO感度耐性は…

  • ISO1600まで … ノイズは非常に低い
  • ISO3200 … 徐々にノイズが出始め、わずかにディテールが損失する
  • ISO6400 … ノイズは増加
  • ISO12800 … 再びノイズは増加するが、彩度は良好なまま
  • ISO25600 … ノイズがさらに増加し、ノイズが支配的に
  • ISO51200 … 彩度が低下し始め使用しない事をお勧めする

「Z 50」は、ISO51200に対して1段・2段の拡張ISO感度設定がありますが、使用しない事を勧めています。競合機ともノイズ耐性を比較していて…

  • Z50 vs ソニー α6100 … 2400万画素センサーを搭載するα6100よりも低いノイズ耐性を実現しているが、ディテールに関してはZ50がわずかに損失している
  • Z50 vs 富士フイルム X-T30 … ISO12800で比べてみるとX-T30よりわずかにノイズレベルは低いものの、X-T30は2600万画素ながらも裏面照射型(BSI)センサーで上々のノイズ耐性
  • Z50 vs キヤノン EOS M6 Mark II … 3200万画素センサーを搭載したEOS M6 Mark IIIと比べると、Z50はISO1600以降 大幅な低ノイズを実現している事は明らかである

…と判断しています。