ホーム > カメラニュース 2025 > ニコン「Z5II」正式発表 本気で遊べるフルサイズミラーレスカメラ

ニコン「Z5II」正式発表 本気で遊べるフルサイズミラーレスカメラ

ニコンが、Zマウント フルサイズミラーレスカメラ「Z5II」を正式発表しました。「Z9」や「Z8」と同じ画像処理エンジン EXPEED 7 を搭載する事により初代「Z5」よりもAF速度が向上し、ディープラーニングを活用したAI技術による被写体検出に対応、3D-トラッキングも搭載しており、通常ISO感度はISO 100~64000、ニコン独自の動画ファイル形式N-RAW対応、有効画素数 2450万画素 裏面照射型CMOSセンサーを搭載しています。

Z5II

Z5II 発売日と価格

  • 予約受付開始日 … 2025年4月10日 AM10:00
  • 発売日 … 2025年4月25日
  • ニコンダイレクト価格(税込) … ボディ 258,500円、24-50レンズキット 299,200円、24-200レンズキット 358,600円

国内における「Z5II」予約受付開始日は2025年4月10日 AM10:00、発売は2025年4月25日を予定しています。ニコンダイレクトに売り出し価格(税込)がすでに掲載されており、Z5IIボディは258,500円、Z5II+24-50レンズキットは299,200円、Z5II+24-200レンズキットは358,600円となっています。

Z5II vs Zf vs Z6III ニコンダイレクト価格(税込) ※2025年4月3日時点

  • 初代Z5 … 182,600円
  • Z5II … 258,500円
  • Zf … 299,200円
  • Z6III … 435,600円

同じニコンZカメラで「Z5II」購入時に比較対象になると思われる「Zf」「Z6III」ニコンダイレクト販売価格をリストアップしてみました。やはり「Z6III」はワンランク上のハイブリッドカメラに進化した感じで、レトロスタイル「Zf」とスタンダード~エントリークラス「Z5II」の価格は近く、コンセプト的にも価格的にも差別化がきっちり付けられている印象です。

キャンペーン

Z5II発売記念 SDカードセットキャンペーン ※数量限定
「Z5II」の発売を記念して数量限定「SDカードセットキャンペーン」を実施。国内用「Z5II」に「サンディスク エクストリーム プラス SDXC UHS-Iカード 128GB」が同梱されているとのこと。これから「Z5II」でカメラ生活デビューをされる方にとって有益なキャンペーンとなっています。