ホーム > カメラニュース 2025 > ニコン「ZfII」スペック情報(噂) 部分積層型センサー? 2,699ドル? 2026年9月?

ニコン「ZfII」スペック情報(噂) 部分積層型センサー? 2,699ドル? 2026年9月?

NEW CAMERAが、ニコン Zマウント レトロスタイルカメラ「Zf Mark II」スペック情報(噂)を掲載しました。スペックだけでなく、価格や登場時期情報(噂)も掲載しています。

ZfII

ZfII スペック情報(噂) ※2025年7月21日時点

  • 2450万画素 部分積層型 FX CMOSセンサー
  • イメージプロセッサー EXPEED 8
  • 6K 60p N-RAW、4K 120p ProRes RAW
  • 6K 60p and 4K 120p Video、10-Bit 内部記録
  • 高速連写 最大20コマ/秒 RAW、60コマ/秒 Jpeg
  • AF 273ポイント AIベースの被写体認識 鳥に対応
  • ブラックアウト・フリーの576万ドット OLED ビューファインダー
  • 3.2インチ 可動式 液晶タッチパネル
  • オプションでバッテリーグリップが用意される
  • CFexpress Type B & UHS-II SD カードスロット
  • 5GHz Wi-Fi、Bluetooth 5.0、GNSS

「ZfII」は「Z6III」と同じ部分積層型センサーを搭載、2026年前半に「Z9II」が発売される事によりニコンはその後 低価格帯のカメラにも " EXPEED 8 " を採用する予定で、動画性能は「Z6III」仕様を継承し、鳥認識を含むAIベースのAFシステムを採用していると噂しています。追加機能としてピクセルシフト撮影がカメラ内で生成可能になり、ニコンはパナソニック「LUMIX S1RII」のような拡張ダイナミックレンジ (ダイナミックレンジブースト) を開発中で「ZfII」を含む今後登場するであろうカメラに対応する見込みと掲載。

「ZfII」登場時期
「ZfII」の登場時期は、2026年9月である必要があると掲載。理由も掲載しており、予定通り開発が進めば「Z6IV」発表時期は2027年6月となり、「ZfII」の発表時期は2026年9月なると予想。スペック情報(噂)のプロセッサーEXPEED 8解説部分では「ZfII」の登場時期を2026年9月下旬~2027年Q1と表現しています。

「ZfII」価格
「ZfII」価格は、2,699ドルと予想。現時点の為替レートで単純に円換算すると約40万円になります。ちなみに「Z6III」ニコンダイレクト価格は396,000円(税込)。※2025年7月21日時点