ホーム > カメラニュース 2025 >ニコン Z CINEMAシリーズ「ZR」を正式発表 REDカラーサイエンスを採用

ニコン Z CINEMAシリーズ「ZR」を正式発表 REDカラーサイエンスを採用

ニコンが、Zマウント フルサイズセンサー搭載 動画指向Zカメラ「ZR」を正式発表しました。REDのカラーサイエンスを採用した「Z CINEMA」シリーズ新型機となっています。

ZR

ニコン ZR
「ZR」は有効画素数2450万画素CMOSセンサーを搭載し、REDのカラーサイエンスに基づくRAW動画収録コーデック「R3D」をベースとした独自動画記録ファイル形式「R3D NE」及び「シネマティック動画」モードを初搭載する事でREDカメラと同等のカラーマッチを実現しているとのこと。

「ZR」は2つのベースISO (ISO800/6400) に対応しており、15+stopsの広いダイナミックレンジを実現、最大6K 59.94pの撮影に対応し、内部記録が可能である事を謳っています。音声は内蔵マイクと外部マイクでの32bit float収録に世界で初めて対応し、内蔵マイクではNokia社製OZO Audioの採用により、5種類の指向性モードの選択が可能で高音質な音声収録を実現しているとのこと。

「ZR」の背面モニタは大型4.0型を採用しながら、質量は540gと軽量化を実現した事もアピールしています。画像処理エンジンは「Z9」と同じ " EXPEED 7 " を採用し、その処理能力とディープラーニングAI技術による高いAF性能も特長の1つに挙げています。

「ZR」はファンレンス仕様ですが、高効率な放熱設計を施す事で長時間撮影が可能とのこと。USB給電状態で連続撮影時間が125分。※前提条件 : R3D NE 6K/59.94p、自動電源OFF温度「高」、温度25°C

発売日と価格

  • 予約受付開始 … 2025年9月18日 AM10:00
  • 発売日 … 2025年10月24日
  • ニコンダイレクト価格 … 299,200円(税込)

「ZR」の予約受付開始は2025年9月18日 AM10:00 から、発売日は2025年10月24日を予定、ニコンダイレクト販売価格は299,200円(税込)となっています。ちなみにキヤノン「EOS C50」公式オンラインストア価格は554,400円(税込)、ソニー「FX3」公式オンラインストア価格は581,900円(税込)。