ホーム > カメラニュース 2012 > ニコン D600 は、ハイスペックなD800と絶対的な価格差がないところが弱点

ニコン D600 は、ハイスペックなD800と絶対的な価格差がないところが弱点

ePHOTOzine が、ニコンのエントリークラス・フルサイズ機 D600のレビューとサンプル画像を掲載しています。D600はフルサイズ機として安価ではあるが、ハイスペックなD800と絶対的な価格差がないところが弱点であると評価しています。

ニコン D600で撮影したサンプル画像
  • ニコン D600は小型なフルサイズ機ではあるが、キヤノン EOS 6Dより重い
  • グリップは大きくて快適
  • 背面モニタは抜群の視野率を持っていてメニュー設定するには良いが、ライブビューとして使用する時は、困難なシーンがあった
  • バッテリーは、今回580枚撮ることが出来た
  • シャッターレスポンスはすごく良好
  • ただしライブビューモードだとAFは遅くなる
  • 静音撮影モードや感度自動制御によるシャッタスピード制御も良好
  • ノイズは、ISO800になると現れてくる
  • ISO1600でわずかなノイズで、ISO3200から顕著に現れてくる
  • ISO6400はノイズ自体は粘るがディテールがちょっと低下しする
  • ISO12800で再びノイズが増加し、ISO25600もなるとディテールもかなり低下する
  • アウトドアや自然な照明空間のオートホワイトバランスは、非常に良好
  • D600はフルサイズ機として安価ではあるが、D800と比べると絶対的な価格差はない (ただしD600は時間と共に値下がりしていくだろう)

ここ数日でニコン D600のレビュー記事が次々と掲載されてきましたけど、海外レビューで価格の点を指摘したのはこの ePHOTOzine が初めてかも。あと日本国内では、AFポイントが中央に寄りすぎているとかネットで囁かれたりしていますよね。

D600とD800の価格差とスペック差のバランスは悩ましい問題かもしれませんが、おそらくD600は徐々に価格は下がってくると思いますから、最終的には納得できる価格差になってくるのではないでしょうか。

あとエントリークラス・フルサイズ機としてD600を見るのか、普通の(?)フルサイズ機としてD800と比較しながら見るのとでは評価も違ってくるかも。あとは、キヤノン EOS 6Dが市場に投入された時に、D600のほんとうの評価が始まるのかも。