ホーム > カメラニュース 2013 > オリンパス PEN E-P5 は、内蔵EVFが必要ないならお勧めのミラーレス機

オリンパス PEN E-P5 は、内蔵EVFが必要ないならお勧めのミラーレス機

Ming Thein が、オリンパス PEN E-P5のプレビューとサンプル画像を掲載しています。PEN E-P5のJpeg品質は感銘を受けるほどで、ボディ質感やフィーリングも良く、内蔵EVFなどが必要ないならお勧めのミラーレス機であると評価しています。

  • 新型PEN E-PLシリーズとE-PMシリーズは先にOM-D E-M5と同じ1600万画素センサーが搭載されて登場してきた
  • そして時間を置きPEN E-P5 (E-P3後継機)が、OM-D E-M5の技術に加え新技術も採用し登場してきたのである
  • オリンパスマレーシアのご好意でPEN E-P5のプロトタイプを数日使用する事が出来て、75mm F1.8 と パナソニック パンケーキズームレンズ 14-42mmで撮影している
  • 本当のフィルムカメラPENをリフレッシュしたようなボディで、ボタンの数も適度である
  • センサーはOM-D E-M5と同じ1600万画素センサーだが、オプションでISO LOW ISO100(相当)が選択可能だ
  • 新たにシャッタースピードが1/8000秒になり高速連射も9コマ/秒で、ワイドオープンで撮影できる柔軟性を身に付けている
  • 個人的にもOM-D E-M5でISO200の設定で限界に感じる事が何度かあったのだ
  • そして5軸手振れ補正機構を採用し、新たに流し撮りの動きを自動検知「IS-AUTO」を搭載している
  • 新外付けEVF「VF-4」は、必要充分に感じるくらいの解像度で、フレームレートもOM-D E-M5と比べてみても速く感じる
  • この「VF-4」は、ライカ M 240でも使用することをお勧めする
  • そして撮影を始めてみると実に快適なのだ
  • OM-D E-M5 と PEN E-PL&E-PMシリーズの中間に位置するカメラに感じ、「VF-4」を装着して撮影すると何らE-M5と変わらない感覚である
  • 個人的な印象であるが、ボディの質感と触った感触はOM-D E-M5より上に感じる
  • Wi-FiをOffにして撮影すれば500枚ぐらいは撮影可能のようだ
  • RAWファイルがまだサポートされていないので、Jpegで画質を確認したのだが、オリンパスのJpegエンジンに非常に感銘を受けた
  • E-P5と外付けEVFの組み合わせは、OM-D E-M5よりわずかに高価になってしまうので、EVFが必要なく、防塵防滴ボディでもなく、バッテリーグリップが必要ないならPEN E-P5を購入することをお勧めする (E-P5と外付けEVFの組み合わせも悪くない選択)
  • 加えてWi-Fi、フォーカスピーキング、OM-D E-M5より解像度の高い背面液晶も採用されているのだから

ざっくり抜き出してみるとこんな感じになりました。ちなみにカメラの設定は、シャープ +1、コントラスト -2、彩度-1で撮影しているそうです。使用したPEN E-P5は製品版ではなくプロトタイプとのこと。

今回はプレビューという事で画質に関する詳細なレビューは書かれていませんが、基本的なPEN E-P5のインプレッションは何となく伝わってくる内容に感じます。優れたJpeg品質にOM-D E-M5よりも上質なボディとフィーリングといった感じでしょうか。

おそらく今後、製品版で本格的なレビューも掲載されると思われます。