オリンパス 100-400mm F5.0-6.3 IS 発表 まさかのシンクロ手ブレ補正非対応
オリンパスが、マイクロフォーサーズ 超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」を正式発表しました。2020年9月11日(金)発売予定、希望小売価格は198,000円(税込)となっています。まさかのシンクロ手ブレ補正に非対応というサプライズあり。
基本スペック
- 焦点距離 : 100-400mm (35mm換算 200-800mm)
- レンズ構成 : 15群21枚 (EDレンズ4枚、スーパーHRレンズ2枚、HRレンズ2枚)
- 防滴性能 / 防塵機構 : 保護等級1級 (IPX1)
- 画角 : 12° - 3.1°
- 最短撮影距離 : 1.3m (ズーム全域)
- 最大撮影倍率 : 0.09倍 (Wide) / 0.29倍 (Tele)
- 最大撮影倍率 35mm換算 : 0.17倍 (Wide) / 0.57倍 (Tele)
- 最近接撮影範囲 : 202.4×152.1mm (Wide) / 60.3×45.3mm (Tele)
- 絞り羽枚数 : 9枚 (円形絞り)
- 最大口径比 : F5.0 – F6.3
- 最小口径比 : F22
- レンズ内手ぶれ補正機構 : あり (VCM機構)
- 手ぶれ補正性能 : レンズ手ぶれ補正 3段補正 / 5軸シンクロ手ぶれ補正 非対応
- フィルター径 : ⌀72mm
- サイズ : ⌀86.4×205.7mm
- 質量 : 1,120g (三脚座除く) / 1,325g (三脚座含む)
ラインアップ的に「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」は梅レンズ扱いですが、PROレンズと同等の防塵防滴性能を実現し、テレコンバーターにも対応、マイクロフォーサーズレンズならではの小型軽量な超望遠ズームレンズに仕上がっている事が特長。加えて超望遠領域でも快適なAFを謳っています。
まさかのシンクロ手ブレ補正非対応
オリンパス機の売りの1つに強力な「手ブレ補正」があり、特に望遠レンズではシンクロ手ブレ補正が重宝するのですが、まさかのシンクロ手ブレ補正非対応でビックリ。レンズ内手ブレ補正基準の望遠ズームレンズの模様。上記はスペックシートのスクリーンショットで製品ページ内でも…
- ボディー内5軸手ぶれ補正機構と協調する5軸シンクロ手ぶれ補正には対応しておりません
- 超望遠撮影時はレンズ内手ぶれ補正の使用を推奨します
…と掲載しています。製品ページの解説を見るとボディ内手ブレ補正機構も非対応な感じ。しかしデジカメWatchの記事を見てみると「回転ブレのみボディ側で補正するという。」と掲載しています。
売り出し価格 ※希望小売価格 198,000円(税込)
- オリンパス オンラインショップ … 158,400円
- ヨドバシカメラ … 158,400円(税込)
- マップカメラ … 142,560円(税込)
- カメラのキタムラ … 142,560円(税込)
- ビックカメラ … 158,400円(税込)
希望小売価格は個人的に思ったより高いな~と感じましたが、15万円ぐらいを予想していたので売り出し価格は相応な印象です。35mm換算 200-800mmという焦点距離でシンクロ手ブレ補正非対応だけに、この価格に納得できるのかできないか…ユーザーさんによっては悩みどころかも。
実はパナライカ100-400mmとほぼ同じ価格
マップカメラの販売価格を基準に見てみると、オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」の売り出し価格は142,560円(税込)。パナライカ「100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.」の販売価格は下がってきており144,790円(税込)とほぼ同じ価格帯となっています。
パナライカ100-400mmの方はDual I.S.2に対応。ただしオリの " シンクロ手ブレ補正 " とパナの " Dual I.S. " はアルゴリズムが異なり互換性がないので、特に望遠レンズ購入時 両ユーザーの悩みどころでもあります。
あと今回の「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」3段分効果のレンズ内手ブレ補正の実際の効き具合が気になるところ。
海外では「OM-D E-M10 Mark IV」も発表
海外では噂されていた「OM-D E-M10 Mark IV」も発表。ついにエントリークラスにも2000万画素センサーを搭載し、コントラストAFは「OM-D E-M1X」のアルゴリズムを採用している事から現行ラインアップと同じ世代の性能に引き上げられてた事になります。
今回エントリー機である「OM-D E-M10 Mark IV」に2000万画素センサーが搭載されたという事は、今後登場するであろうミドル~ハイエンド機には新型イメージセンサーが搭載される可能性が高いのではないでしょうか。ミドル~ハインエンドの新型機が今の体制で投入される事になるのか、映像事業を分社化し新会社を立ち上げた2021年以降になるのか気になるところです。