OM SYSTEM「OM-3」発表 普遍的で美しいOMデザイン マップやキタムラで237,600円
OMデジタルソリューションズが、新型マイクロフォーサーズカメラ「OM SYSTEM OM-3」を正式発表しました。フィルム一眼レフカメラ「OLYMPUS OM-1」の設計思想やデザイン言語を継承したモデルとなっており、OMデジタルは「OM-3」を " 普遍的な美しいデザインとクリエイティブな撮影表現が感性を刺激する " と表現しています。
![OM-3](images/034.jpg)
「OM-3」の大きなポイントは " ボディデザイン " ではないでしょうか。デザインで指名買いするのもありだし、フラッグシップ機譲りのスペック、 フィルムの個性を再現する「カラー/モノクロプロファイルコントロール」、お馴染みのデジタル技術による写真表現「コンピュテーショナル フォトグラフィ」あたりが特長になります。ボタン・ダイヤル周りの質感や操作性にも期待したい。「OM-3」はボディとレンズキットが用意され、2025年3月1日発売予定。すでに予約受付が開始されているので、各量販店の「OM-3」ボディ売り出し価格を見てみましょう。
OM-3 ボディ 量販店売り出し価格(税込)
- OM SYSTEM ストア … 264,000円
- ヨドバシカメラ … 264,000円
- マップカメラ … 237,600円
- カメラのキタムラ … 237,600円
- ビックカメラ … 264,000円
噂の段階で海外価格情報(噂)が登場し、それを単純に円換算すると30万円を超えてきそうで「OM-1II」価格的な印象だったので、個人的に思っていたより安価な売り出し価格な印象です。公式ストア、ヨドバシ、ビックカメラは264,000円(税込)。マップカメラとカメラのキタムラは237,600円(税込)。
OM-3 レンズキット 量販店売り出し価格(税込)
- OM SYSTEM ストア … 297,000円
- ヨドバシカメラ … 297,000円
- マップカメラ … 267,300円
- カメラのキタムラ … 267,300円
- ビックカメラ … 297,000円円
レンズキットは「OM-3 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」となっています。同時発表された「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」や「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」も「OM-3」と相性が良さそうな予感。そうそう「OM-3」はカラーバリエーションはシルバーのみでブラックの展開はありませんでした。
![キャンペーン](images/035.jpg)
OM-3 キャンペーン
「OM-3」スペシャルサイトも公開されており、より「OM-3」を深掘りできるようになっています。「OM-3」発売を記念して「OM-3と一緒にどこまでもキャンペーン」を実施。期間は2025年2月6日~2025年4月9日まで。
- OM-3や対象レンズの購入&申込で 充電器セットorブラックミストフィルターをプレゼント
- さらにカメラとレンズの同時申込で 選べるe-GIFTが必ずもらえる(10,000円分)
対象レンズは「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 II」「M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II」「M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO」となっています。キャンペーン期間中に「OM-3」の購入を検討の方は、このキャンペーンを利用するのもありかもしれません。