ホーム > カメラニュース 2025 > OM SYSTEMが開発中のレンズは「70-200mm F2.8 IS PRO」の可能性

OM SYSTEMが開発中のレンズは「70-200mm F2.8 IS PRO」の可能性

OMデジタルはレンズロードマップ上で望遠ズームレンズを予定していますが、43 Rumorsが「M.ZUIKO 70-200mm F2.8 IS PRO」の可能性があると噂しています。

OM-5II

レンズロードマップ上で望遠ズームレンズで白レンズ仕様である事は確認できますが、焦点距離やF値は分かっていませんでした。レンズロードマップ上の配置から " 50-200mm " 的な焦点距離の望遠ズームレンズであるある事が伺えます。今回情報源からこのレンズは「70-200mm F2.8 IS PRO」のようである情報(噂)を入手した事を明らかに。現時点で価格は分かっていないとのこと。「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」より安価になるだろうが、まだ高額であると表現しています。

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

今回の情報(噂)が正しければ35mm換算 " 140-400mm " の焦点距離の望遠ズームレンズになります。F値がF2.8になるのかF4になるのかでボディサイズや質量が違ってくると思いますが " F2.8 " 通しの望遠ズームレンズに仕上がっている可能性が出てきました。ちなみにOMデジタルは、CP+2025でこの望遠ズームレンズの開発は順調に進んでいる事をアピールしていました。このレンズは2025年のリリースを予定しています。

現時点における「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」の公式オンラインストア価格は880,000円(税込)となっており、この「M.ZUIKO 70-200mm F2.8 IS PRO」の売り出し価格がいくらになるのか気になるところ。もちろん光学性能や取り回しの仕上がり具合も注目です。