OM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」正式発表
OMデジタルが、2本目となる白PROレンズ OM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」を正式発表しました。F2.8通し 35mm換算 定番焦点距離100-400mm 望遠ズームレンズ。公式オンラインストアを見てみると " 受注生産 " 表記となっています。

M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
「M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO」のキャッチコピーは " 比類なき存在 ズーム全域F2.8 超望遠ズームレンズ " となっており、風景や望遠マクロそして野鳥などあらゆる撮影シーンで活躍する事を想定した全域F2.8小型軽量な高性能超望遠ズームレンズに仕上がっています。
基本スペック
- 焦点距離 : 50-200mm (35mm換算100-400mm相当)
- レンズ構成 : 13群21枚 (EDAレンズ 1枚、スーパーEDレンズ2枚、EDレンズ1枚、HRレンズ2枚
- コーティング : 前玉フッ素コート、ZEROコーティング、ZEROコーティング2
- 防滴性能 / 防塵機構 : 防塵防滴機構 IP53相当
- 画角 : 24° - 6.2°
- 最短撮影距離 : 78cm (ズーム全域)
- 最大撮影倍率 : 50mm時 0.08倍、200mm時 0.25倍
- 35mm換算 最大撮影倍率 : 50mm時 0.16倍相当、200mm時 0.50倍相当
- 最近接撮影範囲 : 50mm時 213.6×160.5mm、200mm時 69.1× 51.9mm
- 絞り羽枚数 : 9枚 (円形絞り)
- 最大口径比 : F2.8 (ズーム全域)
- 最小口径比 : F22
- レンズ内手ぶれ補正機構 : あり (VCM機構)
- 手ぶれ補正性能 : 5軸シンクロ手ぶれ補正 7.0段補正 (200mm時)
- 手ぶれ補正性能 : レンズ内手ぶれ補正時 5.5段補正 (200mm時)
- サイズ(最大径×全長) : Ø91.4×225.8mm
- 質量 : 1,075g (三脚座、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
- 質量 : 1,250g (三脚座含む、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く)
- 同梱品 : レンズフード LH-82C、レンズキャップ LC-77C、レンズリアキャップ LR-2、レンズケース LSC-1127、取扱説明書、保証書
発売日と価格そして販売スタイル
- 発売日 … 2025年9月27日
- 公式オンラインストア価格 … 459,800円(税込)
- 販売スタイル … 受注生産
「M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO」の発売日は2025年9月27日を予定。公式オンラインストアを見てみるとすでに予約を受け付けており販売価格は459,800円(税込)。" 受注生産 " である事も確認できます。このレンズの噂が登場した時に50万円切ってたら良いな~と個人的に思っていたのですが、きっちり50万円を切る価格帯で物欲そそります。