ホーム > カメラニュース 2013 > パナソニック GX7 は、機能・デザイン共に説得力のあるカメラ

パナソニック GX7 は、機能・デザイン共に説得力のあるカメラ

ePHOTOzine が、パナソニック GX7のレビューとサンプル画像を掲載しています。パナソニック GX7はユニークな新機能を数多く採用していて、ISO高感度耐性も改善されていて、説得力のあるカメラだと評価しています。

パナソニック GX7で撮影したサンプル画像
  • パナソニック GX7は、チルト可動式EVFを内蔵し、3インチの可動液晶 タッチパネル、新型センサー、ボディ内手振れ補正機構などユニークな機能が採用されているプレミアムカメラである
  • 今回ボディ内手振れ補正機構を採用したことにより、レンズ内手振れ補正機構を採用していないライカレンズなどが恩恵を受ける
  • 新型1600万画素センサーは、色再現性、ノイズが改善され、オリンパス OM-D E-M5よりもISO感動耐性は優れているとパナソニックはアピールしている
  • 大型のラバーグリップを採用していて前面は持ち易くなったのだが、背面に親指用のちょっと持ち上がったグリップは用意されていないのだ
  • マグネシウムボディで、可動内蔵EVF、可動液晶モニタ、内蔵フラッシュも非常に良く構成されている印象
  • Fnボタンは背面に4つ、タッチスクリーン上に5つ配置されていいる
  • レンズ内手振れ補正機構が採用されたレンズを使用する場合、カメラはどちらが効きが良いか、レンズ内手振れ補正/カメラ内手振れ補正の順位付けをする
  • 動画撮影時は、カメラ内手振れ補正機構は使用できない
  • フォーカスピーキングも採用されていて、オールドレンズや動画撮影が便利になるだろう (MFは10倍に拡大させてピントを確認できるアシスト機能付き)
  • 内蔵EVF(パナソニックはLVFと名付けている)は、色再現率約100%(Adobe RGB比)で276万ドットの解像度で、細部に至るまで克明に表示する
  • EVFのアスペクト比は16:9である
  • チルト式EVFでこれはちょっとコツが必要
  • 可動背面モニタは、明るい場所でも視認性が良く、可動する際適度なトルク感がある
  • Wi-Fi機能は、スマートフォンやタブレットでアプリを利用して、リモート撮影だけでなく、画像の転送・削除、SNSで画像共有、GPSの記録も追加できる
  • CIPA規格で撮影可能枚数が320枚になっているので、サブのバッテリーを用意しておくのも悪くない
  • キットレンズを使用したシャッターレスポンスとAFスピードは、すごく良い
  • ただし20mm F2.8 II は、それほどAFは速くない
  • フラッシュを使用したポートレート撮影で赤目になることはなかった
  • ISO200スタートだがISO125に拡張可能で、オリンパス OM-D E-M5と比較すると、ISO125~200は非常に滑らかな画質であるが、OM-D E-M5の方がディテール豊かな画質だ
  • ISO400~1600までは、非常に酷似したノイズ耐性で、ここでもOM-D E-M5の方がわずかに細かいディテールを保持している印象
  • ISO3200でもノイズの傾向は非常に似ているものの、GX7の方がグレー部分のノイズが少し目立つ
  • ISO6400はほぼ同じで、ディテールににじみが出てくる
  • ISO12800になるとOM-D E-M5の画質は劣化し、ISO25600ではGX7の方が破綻は少ない
  • GX7のISO感度耐性は、G6と比べてISO12800~25600でノイズ耐性が進化していることが分かった
  • RAW撮影でHDRモードは使用できない
  • パナソニック GX7は、可動内蔵EVF、高解像度背面タッチスクリーン、ボディ内手振れ補正機構、新たなクリエイティブコントロール、ハイライトシャドウ調整、AF追従連写 4.3コマ/秒、1/8000秒などユニークな新機能が採用されている
  • ボディの造りも良いし、デザインもスタイリッシュで、カスタマイズ豊富で、非常に説得力のあるカメラだ
  • 最近のデジタル一眼レフ、ミラーレス、コンパクト機は常に進化し続けていて、何を購入すれば正解か答えを出すのが難しくなってきているが、少なくともGX7は、ユニークな可動内蔵EVFを採用し、新型センサーは素晴らしい画質で、ISO高感度耐性において以前のクラスリーダー(OM-D E-M5?)に迫る性能を提供している

かなり絶賛のレビューとなっていて、五つ星の満点評価となっています。ISO高感度耐性は、新型センサーとヴィーナスエンジンの合わせ技で、高感度領域で改善されているようです。

あと短所も掲載されていて、ローリングシャッター問題、シャッターがOM-D E-M5に比べてうるさい、SNSにスマートフォン/タブレット経由ではなくてダイレクトにアップロード出来ればよかった、動画撮影でボディ内手振れ補正が使用不可なところ、バッテリライフの短さ、などを挙げています。

このレビューを読み限りバランスの良いカメラに仕上がっていそうな感じです。