パナソニック「LUMIX GINZA TOKYO」東京・銀座に4月20日(土)オープン
パナソニックが、2019年4月20日(土) 東京・銀座にデジタルカメラLUMIXブランドのショウルームとギャラリーを設置した発信拠点「LUMIX GINZA TOKYO」をオープンする事を発表しました。専用サイトも立ち上がっていています。
- LUMIX GINZA TOKYO … LUMIXブランド発信拠点
- LUMIX PROサービス … プロフェッショナル向けサポートサービス拠点
- 住所 : 東京都中央区銀座5丁目1-8 銀座MSビル1階、2階
- アクセス:東京メトロ「銀座駅」より徒歩3分、JR「有楽町駅」「新橋駅」より徒歩5分
- 営業時間:11:00~19:00(月曜日定休)
LUMIX PROサービス
- 住所:東京都中央区銀座7丁目5-19
- 営業時間:10:00~17:00(土・日・祝日は休業)
「LUMIX GINZA TOKYO」は、ショールーム、ギャラリー、セミナーをはじめ、企業や著名なフォトグラファーとコラボレーションしたイベントなどを開催し、情報を発信するだけでなく写真・映像を愛する人々による交流の場を作っていく方向性とのこと。加えて修理相談・受付などを行う「LUMIX コンシェルジュサービス」も開始する予定で、ユーザーサポートも力を入れていく模様です。
- ショールーム … ミラーレス機や交換レンズ体験
- コンシェルジュサービス … 専門のスタッフが、ユーザーのLUMIX写真ライフをサポート
- ギャラリー … プロカメラマンから新進気鋭のアーティストまで様々な写真家の作品を展示
- セミナー … カメラ講座
- プロフェッショナル サービス … プロを対象とした有償サービス
パナソニックは、フルサイズミラーレス Sシリーズを市場投入し、来年は東京五輪が開催されるだけに世界に向けてLUMIXブランドを発信し、世界中の写真・映像ファンから愛されるカメラブランドなるべく取り組んでいく事をプレスリリースは掲載しています。プロサポートはすでに2017年4月から行っていて、今後どのくらいプロのフォトグラファーとビデオグラファーが増えていくのか楽しみです。
個人的に老舗のカメラ・レンズメーカーと比べると、家電メーカーのサポートは淡泊に感じる事もあるので、今後の展開に期待です。