ホーム > カメラニュース 2025 > パナソニック Lマウント LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 発表の噂

パナソニック Lマウント LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1 発表の噂

L-rumorsが、パナソニックがLマウント フルサイズ対応 超望遠ズームレンズ「LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1」を発表する可能性があると噂しています。信頼できる情報源から入手した情報(噂)とのこと。

LUMIX

信頼できる情報源からパナソニックがLマウント フルサイズ対応「100-500mm F5.0-7.1」をまもなく発表する予定である情報(噂)を入手した事を明らかに。このレンズの質量は1.3kgでキヤノン「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」と同様の質量に仕上がっている模様。現時点でこのレンズの詳細は分かっていないとのこと。※「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の質量は1,370g (三脚座含まず)

レンズロードマップ

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

パナソニックはSレンズロードマップで " 超望遠ズームレンズ " を予定しており、そのレンズが「LUMIX S 100-500mm F5.0-7.1」になりそうな展開に。

パナソニックがラインアップしているLマウント 望遠ズームレンズは「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」「LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.」「LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.」の3本。パナソニックからついにワイド端100mmスタートのテレ端500mmまでをカバーした超望遠ズームレンズが登場しそうな展開に。この超望遠ズームレンズはテレコンバーターに対応しているのかどうか気になるところ。超望遠ズームレンズとして小型軽量設計が施されているのか追加情報(噂)待ちといった感じでしょうか。