ホーム > カメラニュース 2019 > シグマ 28mm F1.4 DG HSMは、卓越した光学性能と申し分ない個性を併せ持つレンズ

シグマ 28mm F1.4 DG HSMは、卓越した光学性能と申し分ない個性を併せ持つレンズ

ePHOTOzineが、シグマの大口径広角単焦点レンズ 28mm F1.4 DG HSM | Art レビューとサンプル画像を掲載しました。全体的に非常にシャープで素晴らしいパフォーマンスを実現した大口径広角レンズであると高評価しています。

28mm F1.4 DG HSMの長所

  • 卓越したシャープネス
  • 非常に低いレベルに制御した色収差(CA)
  • 美しいボケ味
  • 高速かつ正確なAF
  • 大口径F1.4レンズ
  • ハンドリングも素晴らしい
  • 防塵防滴仕様

28mm F1.4 DG HSMの短所

  • 当然のことながら高価格である ※希望小売価格 160,000円+税
  • レンズ内手ブレ補正機構(OIS)は非搭載
  • 太陽光が直接入るとフレアが出現する時がある

5つ星満点を獲得し " エディターズチョイス " に選出しています。28mm F1.4 DG HSMは、卓越したパフォーマンスと申し分ない個性を併せ持つレンズであると選出理由を挙げています。価格に相応しい光学性能を実現した28mm広角レンズで、多くの広角写真家がこのレンズを気に入る可能性があると評価しています。

MTFチャートを掲載していて…

  • 中央部 … F1.4から素晴らしいシャープネス、F2~F2.8まで卓越し、F4~F11まで素晴らしく、F16でも非常に良好
  • 周辺部 … F1.4~F2まで素晴らしく、F2.8で卓越し、F4~F11まで素晴らしく、F16でも非常に良好

卓越した結果であり、どのF値でも重要な撮影シーンで使用可能であると判断しています。実際にMTFチャート見てみると、中央部と周辺部の大きな差はなくF2.8以降は安定した性能である事が確認できます。ちなみに今回のレビューで使用したカメラは、キヤノン EOS 5Ds R。

色収差(CA)チャートも掲載し、中央部は色収差なしと言って良いレベルで、周辺部も1/3ピクセルを超える事はなく、ほとんどの被写体で目立つ事はないとのこと。ボケ味を測定するのは難しいとしながらも非常に感じが良いとコメントしかなり気に入っている模様。

フレアは一般的に問題になる事はないものの、ダイレクトで太陽の光が入ると少し影響を受けるそうです。F1.4 -2.3stop、F2 -1.6stop、F2.8以降 -1.3stopの周辺減光は、広角レンズとして良い結果であり、周辺が暗くなる事で被写体が強調されると解説。

全体的に非常にシャープで素晴らしいパフォーマンスを実現したレンズであると評価しています。