ソニー FE 70-300mm F4.5-5.6 は、有用性と光学性能を見極める必要があるレンズ
ePHOTOzineが、ソニー FEレンズ FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS | SEL70300G レビューとサンプル画像を掲載しました。FEレンズ初の300mm域をカバーするレンズで使いまわしが良いレンズであるが、現時点で価格と光学性能のバランスが取れていないと評価しています。
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSの長所は…
- 大体非常に良好なシャープネスを実現している
- 中央部の収差はほぼ制御されている
- 使い易さ
- OSSシステム
- 造りの良さ
- Eマウント唯一300mmまでの焦点距離をカバーする超望遠ズームレンズ
FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSSの短所は…
- ズームしていくと周辺の描写がソフトになる
- 周辺部の色収差の高さ
- (このレベルのレンズにしては)高価 ※希望小売価格 170,000円+税
3.5星で " お勧めレンズ " には選出されなかった模様。FEレンズで初めて300mmをカバーする超望遠ズームレンズですが、キヤノン EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM や ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED と比べると高価で、今後もう少し価格が下がる事に期待しています。
初めて300mmの焦点距離をカバーするレンズだけにニーズはあり、使いまわしは良好で、ズーム時の周辺部の描画能力を除けば非常にパフォーマンスの高いレンズであると評価しています。しかし何度か価格と光学性能が釣り合っていない趣旨の文言が見受けられます。
フレア耐性は優れていて、望遠ズームらしい糸巻型歪曲は全域に存在し、70mmで+1.98%、 135mmがピーク値で+2.15%、200mmで少し下がり+1.61%、300mmで+1.16%とのこと。画像編集ソフトで補正可能なレベルだそうです。OSSは、テスト撮影時3段分の効果があった模様。