ソニー E 18-135mm F3.5-5.6 OSSは、完璧なレンズではないが汎用性あるレンズ
ePHOTOzineが、ソニー APS-Cフォーマット対応高倍率ズームレンズ E 18-135mm F3.5-5.6 OSS | SEL18135 レビューとサンプル画像を掲載しました。弱点として周辺部の描画を指摘していますが、中央部はカリカリ描写で旅行や日常全般で汎用性ある高倍率ズームレンズであると評価しています。
E 18-135mm F3.5-5.6 OSS | SEL18135の長所は…
- 中央部のシャープネスは素晴らしい
- 中央部 低いレベルに制御した色収差(CA)
- 素敵なボケ味
- 高速AF
- 低いレベルに制御した歪曲
- 明るくカラフルな画像
- 小型軽量
E 18-135mm F3.5-5.6 OSS | SEL18135の短所は…
- 周辺部 高いレベルの色収差
- 防塵防滴仕様ではない
- 絞り込み過ぎるとソフト描写 ※MTFチャート見る限りF16を過ぎるとガクっと下がる傾向
- 135mm 周辺部の描写が貧弱
4つ星を獲得し " お勧めレンズ " に選出しています。旅行や日常写真に向いた小型軽量かつ汎用性の高いズームレンズで良好な画像が撮影可能であると選出理由を挙げています。中央部のシャープネスはF16まで絞り込んでも問題ないが、ディテールは失われるとのこと。テレ側の周辺部の描画はかなり貧弱であると否定的な評価もしていますが、中央部はカリカリ描写であるとフォローしています。
完璧なレンズではないが、日常全般的な写真を撮るにはかなりお勧めのレンズで、明るくシャープな画像が撮影可能であると結論付けています。
MTFチャートを掲載していて、チャートを見る限り全焦点域で中央部と周辺部の差がはっきりしている事が確認できます。ピークは、F4~F8ぐらいで、中央部は全焦点域でF11まで良好としています。チャートを見る限り周辺部のピークは、全焦点域でF8である事が分かります。
色収差(CA)チャート見てみても中央部は全体的に低くレベルに制御していますが、周辺部の数値が高く、シーンによっては周辺部の色収差が目立つ模様。ただし画像編集ソフトで補正可能なレベルとのこと。
歪曲は、18mm 樽型歪曲 -0.44%、35mm 糸巻型歪曲 +0.47%、70mm 糸巻型歪曲 +0.19%、135mm 樽型歪曲 -0.11% 出現するそうです。フレア耐性は高く強い光に対してコントラストの低下はない模様。