ソニー「FE 50-150mm F2 GM」スペック情報(噂)
SARが「FE 50-150mm F2 GM」スペック情報(噂)を掲載しました。どのようなF2通しGMズームレンズに仕上がっているのか一緒に見てみましょう。

ソニー「FE 50-150mm F2 GM」スペック情報(噂) ※2025年4月11日時点
- 質量 1,340g
- 長さ 200mm
- サイズ感 タムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」より少し大きい
- 白レンズ
- 発売時期 6月上旬
- 価格 4,400ユーロ
ソニー「FE 50-150mm F2 GM」はタムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD | Model A058」より少し大きく重く、そしてかなり高価なレンズになるとのこと。もちろん画像品質やAF性能が優れている事が予想され、F2.0通しのレンズだけに動画や強烈なボケ味信者にとって有益になるだろうと表現しています。
これ以降はデジカメライフ雑談になります。
「FE 50-150mm F2 GM」の欧州価格が4,400ユーロとなっており、現在の為替レートで単純に円換算すると約71万円になります。欧州価格の円換算は少し高めに出る事が多い印象なのでドル価格情報(噂)の登場待ちといった感じでしょうか。
ちなみに「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント用)」の質量とサイズ(長さ)は、1,165g、158mmとなっています。タムロンオンラインストア価格は225,500円(税込)。ちなみにこのレンズのキャッチコピーは " 世界初 大口径F2スタート、ポートレートズーム、誕生。" となっています。