ソニー「FX3A | ILME-FX3A」ひっそりと登場
ソニー シネマライン フルサイズミラーレスカメラ「FX3A | ILME-FX3A」が、海外でひっそりと発表というか、ひっそり登場しました。一部パーツを交換したマイナーチェンジ版といった印象で後継機というより型番違いと言った方が良いかもしれません。



日本時間 2025年5月8日 AM7:00 時点で、日本・米国・英国ソニーの公式Webサイトを見てみると「FX3A」発表のプレスリリースは掲載されていません。米国ソニー公式Webサイトには「FX3A | ILME-FX3A」が掲載されている事が確認できます。噂通りマイナーチェンジ版となっており、背面モニタの解像度が 144万ドット → 236万ドット に引き上げられたぐらいな印象。噂では144万ドットのモニタが生産終了し、今回の236万ドットモニタが採用されたと言われています。アクセサリーとして同梱されるバッテリーチャージャーが、BC-QZ1 → BC-ZD1 に変更されました。※「BC-ZD1」はバッテリー2個同時に充電できるチャージャーで「BC-QZ1」はバッテリー1個充電仕様
以前も「α7」シリーズの何かの機種で一部パーツが変更され、型番が変わったような記憶があるので、今回の「FX3A」も同じような感じかもしれません。