ホーム > カメラニュース 2025 > ソニー Xperia 1 VII 発表「αとXperiaは違うデバイスだが、目指す画質は一緒」

ソニー Xperia 1 VII 発表「αとXperiaは違うデバイスだが、目指す画質は一緒」

ソニーが、フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII」を正式発表しました。ソニーのデジタル一眼カメラ「Alpha」シリーズをはじめ、ウォークマンやブラビアなどの最先端の技術を採用し、各領域で培ったAI技術をXperia向けに最適化した「Xperia Intelligence」を搭載したスマートフォーン仕上がっています。「Xperia 1 VII」新製品発表動画でAlphaカメラエンジニアが興味深い発言をしているので一緒に見ていましょう。

「Alpha」と「Xperia」はそもそもデバイス自体は全然違うモノですが、目指す画質は同じ方向に向かって一緒にやっていると思っています。特にポートレートにおいて肌色の質感がすごく重要になってくるので、肌色をどうするのか、解像をどこまで出すのか、かなりこだわって設計していますが、「Xperia」もそこは一緒にやれていますよね。※Xperia 1 VII | 新商品発表 2025より

上記のようにAlphaカメラエンジニア Yuichi Tamaki氏が語っています。

Xperia
レンズ

ちなみに「Xperia 1 VII」のメインカメラは3つ搭載されており、「16mm Ultra-Wide 1/1.56型 センサー Exmor RS for mobile」「24mm, 48mm Wide 1/1.35型 センサー Exmor T for mobile」「85-170mm Telephoto 1/3.5型 センサー」を搭載しています。特に広角レンズ「24mm,48mm」は、 2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーとなっており優れた低照度性能を持つイメージセンサーとのこと。。※モバイル用イメージセンサー LYTIA