ホーム > カメラニュース 2025 > ソニー「RX100VII」はリコー「GRIV」より高額なコンパクトデジタルカメラ

ソニー「RX100VII」はリコー「GRIV」より高額なコンパクトデジタルカメラ

リコーイメージングが発表したAPS-Cセンサー搭載プレミアムコンパクトデジタルカメラ「GRIV」は初回出荷分をあっという間に売り切りました。販売価格が1インチセンサーを搭載するソニー「RX100VII (DSC-RX100M7/RX100M7G)」の方が高額なコンパクトデジタルカメラである事に気が付きました。

GRIV

公式オンラインストア販売価格 ※2025年9月17日時点

  • リコー GRIV … 194,800円(税込)
  • ソニー RX100VII … 209,000円(税込)

リコーイメージングストアの「GRIV」販売価格は194,800円(税込)。ソニーストアの「RX100VII」販売価格は209,000円(税込)である事が確認できます。「RX100VII」は国内で2019年8月に発売され6年が経過したコンパクトデジタルカメラですが値上げの影響で結構高額なカメラになっています。

RX1RIII

B&H 販売価格 ※2025年9月17日時点

  • リコー GRIV … 1,496ドル
  • ソニー RX100VII … 1,698ドル

海外における両機種の販売価格が気になるところ。米国B&Hの販売価格を調べてみると「GRIV」が1,496ドル、「RX100VII」が1,699ドルとなっており、やはり「RX100VII」は「GRIV」よりも高額な販売価格である事が分かります。

買取価格

キタムラの買取価格 ※2025年9月17日時点

  • リコー GRIV … 135,990円
  • ソニー RX100VII … 95,940円

両機種を売却する場合、キタムラ買取価格を調べてみました。現時点におけるキタムラの買取価格は「GRIV」が135,990円、「RX100VII」は95,940円と差がついています。リセールバリューは「GRIV」の方がありそう。

ちなみに富士フイルム「X100VI」のフジフイルムモール販売価格は281,600円(税込)、キタムラの買取価格は169,920円となっています。