タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD 基本スペックとMTFチャートが流出
タムロンの大口径超広角FEズームレンズ「17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046)」の発表が期待されていますが、日本語スペックとMTFチャート・レンズ構成図が海外で出回り話題となっています。
多くの方はSAR経由でこの情報を入手した事と思いますが、Sony Rumorsの方には中国タムロン経由で流出した事が伺え、そのリンク先はすでに削除済みとなっています。
17-28mm F/2.8 Di III RXD (Model A046) 基本スペック
- モデル名 : A046
- 焦点距離 : 17-28mm
- 明るさ : F/2.8
- 画角 : 103°41'-75°23'
- レンズ構成 : 11群13枚
- 最短撮影距離 : 19cm (ワイド) / 26cm (テレ)
- 最大撮影倍率 : 1:5.2 (ワイド) / 1:6 (テレ)
- フィルター径 : Φ67mm
- 最大径 : Φ73mm
- 長さ : 99mm
- 質量 : 420g
- 絞り羽根 : 9枚 (円形絞り)
- 最小絞り : F/22
- 標準付属品 : 花形フード、レンズキャップ
- 対応マウント : ソニー Eマウント用
- 希望小売価格 : 125,000円+税
日本国内における希望小売価格も掲載されていて、125,000円+税となっています。海外で999ユーロぐらいになるのではないか?と噂されていたので大体同じぐらいの希望小売価格の模様。国内量販店の売り出し価格が、10万円を切ってくるのかどうか気になるところ。
レンズ構成図
レンズ構成は11群13枚。「28-75mm F/2.8 Di III RXD」と同じようにGM (ガラスモールド非球面) レンズ、LD (Low Dispersion : 異常低分散) レンズ、複合非球面レンズ、XLD (eXtra low Dispersion) レンズを採用している事が確認できます。
MTFチャート
ちなみにタムロン公式サイトにMTFチャートの見方が掲載されていて…
被写体の持つコントラストを、レンズを通してどの程度忠実に再現できるかを表したのがMTF(Modulation Transfer Function)曲線図です。
MTF曲線図の10本/mm(低周波)のカーブが1に近いほどコントラストの再現性がよく、ヌケの良いレンズとなり、30本/mm(高周波)のカーブが1に近いほど解像性のよいシャープなレンズとなります。
また、画面の放射方向(サジタル・実線)と円周方向(メリジオナル・破線)によっても、カーブが異なります。
シャープで抜けがよく、画面全体で均質な性能を得るには、それぞれのカーブのバランスが取れていることが大切です。
なお、レンズ性能は、ボケ味や各種収差の状況など、MTF曲線図だけでは表せない側面もあります。MTF曲線図は、レンズ性能を表す尺度のひとつとしてご利用いただけます。
あとMTFチャートも「波動光学的MTF」と「幾何光学的MTF」が存在し、メーカーによって掲載するMTFチャート自体が異なる事も頭に入れておいた方が良いかもしれません。両MTFチャートを掲載するシグマは、解説ページを掲載しています。
ソニー SEL1635GM MTFチャート
価格的に競合レンズにはならないと思いますが、焦点距離的に競合レンズになるソニー純正 大三元レンズ「FE 16-35mm F2.8 GM | SEL1635GM」のMTF曲線はこちらになります。