ホーム > 雑多なコラム > オリンパス OM-D E-M5 と パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm

雑多なコラム

オリンパス OM-D E-M5 と パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm

オリンパス OM-D E-M5とパナソニックのXレンズ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 の組み合わせで上野動物園で撮影してみました。やっぱりこのXレンズ 45-175mm F4.0-5.6はマイクロフォーサーズ用望遠ズームレンズとしてもっと評価されても良いレンズかと♪ かなり心情入ってますが…w

上野動物園のオオコノハズク
175mm 1/320秒 f/5.6 ISO-1000 -2.0EV

やはりオリンパス OM-D E-M5のAF合焦の精度は、PEN E-P3と比べると上がってる感じです。PEN E-P3はAFスピードを達成するべく精度よりスピード重視な仕上げでしたけど、特に今回望遠レンズで試してみて、一番感覚的に伝わってきました。でもOM-D E-M5でAF合焦が甘い時が一切無いかといえば、そうでもありません…^^; オオコノハズクはほとんど動かないので、カメラ側の露出、コントラスト、測光モード 、ホワイトバランスを撮りながら調整してじっくり撮る事が出来ました。ハイライト&シャドウコントロールはまだ外で使う余裕は無いです…w

上野動物園のシロフクロウ
175mm 1/250秒 f/5.6 ISO-250 -0.7EV

シロフクロウの体毛(羽根)の描画も良い感じで描写してくれます。このパナソニックのXレンズ 45-175mmは、去年に発売されたレンズなのでOM-D E-M5で使用してもAFはスムーズですね♪ 以前にブログの方に書きましたけど、オリンパス機でこのレンズを使うと、フルにこのレンズの機能が使えないところがマイナスポイントですよね~M.ZUIKOレンズとは逆のズームリングの方向、On/Off時にレンズの焦点距離を記憶してくれなくて45mmに戻ってしまうとか…etc

上野動物園のワタボウシタマリン
175mm 1/320秒 f/5.6 ISO-2500 -1.7EV

以前 PEN E-P3 と 45-175mmで撮影した同じシーンを今回もOM-D E-M5で狙ってみました♪ 実はこのシーンを撮るの結構大変で、ワタボウシタマリンはチョコチョコ動くし結構暗いシーンなので、さすがにこの露出低めのシーンで175mm(35mm換算350mm)だと、コントラスAFも合焦点スピード低下します。実はこの写真、等倍で見ると動体ブレしているんですよ…^^;

上野動物園のニホンザル
160mm 1/250秒 f/5.6 ISO-640 0.0EV

この日は生憎の小雨交じりの曇り空…45-175mmの試し撮りってE-P3で撮りに行った時も天気が悪くて満足いく試し撮りが出来なかったんですよ…^^; この写真は、測光モード : スポット測光(ハイライトコントロール) にしてハイキーな描写を狙ってみたんですが、OM-D E-M5はハイキーでもディテールが残るし、45-175mmは毛並みをシャープながらもフワっと仕上げてくれるので、思い切ってこういう写真も狙えるな~と実感です。

オリンパス OM-D E-M5は、PEN E-P3ほどではないですけど、やはり露出は撮っている感覚よりもやや高く描写する傾向な気がします(自分の設定と撮り方では)。 なので、この日のような小雨まじりの曇天だとシャッタースピードも落ちるので、さらに明るく感じちゃうんですよ。OM-D E-M5を使い始めて、まだ露出の感覚がつかめていなかったりします。

個人的にLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6は満足しているレンズなんですよ~店頭価格も買い易いプライスになってるし、オリンパスユーザーにとっては機能が制限されますが、描画にレンズの大きさ重さも価格以上のモノを感じさせてくれます。M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R も購入したんですが、写りは良いかもしれないけどレンズ自体の造りがかなり不満で、45-175mmに移行した経緯もあり、このレンズ・レビューに感情的な部分もあるのであしからず…w

ブログの方にもオリンパス OM-D E-M5 と パナソニック LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm F4.0-5.6 のレビューとサンプル画像を載せたのでよろしければどうぞ~♪