ホーム > カメラニュース 2017 > 現時点でキヤノン EOS 7D Mark III と EOS 90D 情報(噂)は無意味 時間の無駄

現時点でキヤノン EOS 7D Mark III と EOS 90D 情報(噂)は無意味 時間の無駄

先日Canon Rumorsが " キヤノン EOS 7D Mark III と EOS 90D 情報(噂) " を掲載しましたが、Canon Watchが、現時点で両機がいつ発表されるなんて誰も分かるはずはなくただの憶測記事に過ぎず、クリックベイト(アクセス稼ぎの釣り記事)で時間を無断しないようにと反論記事を掲載しました。

  • 無意味な噂がWeb上に漂っている
  • キヤノン EOS 7D Mark III と EOS 90D の発表日に関する憶測記事が掲載されているのだ
  • その記事は、2018年上半期にキヤノン EOS 7D Mark III と EOS 90D が発表されると掲載している
  • これらのカメラ発表に関して信頼できる噂が登場するのは、時期尚早である
  • CP+ 2018に向けて少なくともデジタル一眼レフ 1機種がが発表される事を指摘し理に適っているが、ただの推測に過ぎない
  • EOS 6D Mark II 発表日は数週間前になってやっと判明し、これまで噂されてきた発表日(発表時期)がすべて間違えていた事が分かったのだ
  • 大体1ダースほどの間違えた発表日(情報)は、今回EOS 7D Mark III と EOS 90D の発表日を推測している同じ情報源からのものである
  • 今お持ちのカメラで(写真生活を)お楽しみください、クリックベイトな噂で時間を無駄にしないように

Canon Rumorsを名指ししていませんが、情報(噂)元としてCanon Rumorsのサイトにリンクを貼っています。以前から両サイトは、あまり仲が良くなさそうな感じが続いている模様。EOS 6D Mark IIに関しては、Canon Rumorsがデジタル一眼レフで夏に発表されると主張し、Canon Watchはミラーレス機で来年登場すると主張していた時もあり、しこりがまだ残っているのかもしれません。

海外有名噂サイトで " クリックベイト " 騒ぎ(?)がもうひとつあり、先日Sony Alpha Rumorsが、" ソニー 3600万画素 APS-Cセンサーの噂はフェイク " で気を付けるようにという記事を掲載したのですが、Photo Rumorsが、あんたも去年3600万画素 APS-C センサーの情報(噂)を2回掲載してるけど…と反論記事を掲載しています。