ホーム > カメラニュース 2021 > DPReview TV ベスト&ワーストギア 2021 を発表 選出理由をピックアップ

DPReview TV ベスト&ワーストギア 2021 を発表 選出理由をピックアップ

先日 DPReview TV 恒例の「The Best And Worst Photo/Video Gear Of 2021」動画を公開し海外で話題となっています。本家DPReviewが関連記事を掲載したのでクリスとジョーダンがどのような理由で各ギアを選出しているのか見て行きましょう。

ベストMFTレンズ : OMデジタル M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

ベストMFTレンズはOMデジタル「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」を選出。このレンズはテレ端が標準域まであり、かなり小型軽量な超広角ズームレンズに仕上がっており、防塵防滴仕様や高速フォーカスモーターを採用、お気に入りのMFクラッチ機構も搭載していると解説。画質はフレーム全体が均一あるシャープネスを実現し収差を最小限に制御しており非常に安定していると評価。

次点はパナソニック「LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm F1.7 ASPH.」を選出。ジョーダン氏はパナライカ「10-25mmF1.7」をMFT機を(仕事で)使用する時に良く使っているそうで、(このレンズは動画志向のレンズであり)写真家にとってみればプレミアム価格で腰が引ける可能性がある事を示唆していますが、静止画・動画を撮影を行うハイブリッド・シューターは「10-25mm」と「25-50mm」の2本でほぼすべてのプロジェクトに取り組む事が出来ると評価しています。

 

ベストAPS-Cレンズ : シグマ 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary

ベストAPS-Cレンズはシグマ「18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary」を選出。「15-50mmF2.8」はほぼ完璧なズームレンズと評価。F2.8通しでズーム域すべてが開放でも素晴らしいシャープネスを実現しておりレンズブリージングがほとんどなく動画撮影にも最適であると選出理由を明らかに。お手頃価格である事も評価しています。※希望小売価格 73,150円(税込)

次点に富士フイルム「XF33mmF1.4 R LM WR」を選出。富士フイルムを抜きにしてAPS-Cレンズを語る事はできないと第一声。富士フイルムはこのところ2世代目にあたるレンズを投入しつつあり「XF33mmF1.4」は素晴らしい(美しい)キャラクターを維持しつつ少し大きく重くなったが、防塵防滴仕様になりAFは高速化されボケ味が向上していると評価。

 

ベストフルサイズレンズ : タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)

ベストフルサイズレンズはタムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)」を選出。35-150mmという焦点距離はユニーク(独自)であるが非常に汎用性が高く、このレンズに超広角ズームレンズを組み合わせれば普通3本のレンズが必要なところ2本でカバーできると解説。クリス氏はシャープネスを気に入っており、ジョーダン氏はレンズブリージング性能を気に入っている模様。

次点はソニー「FE 14mm F1.8 GM | SEL14F18GM」を選出。「14mmF1.8GM」は非常にF値が明るい超広角レンズでコンパクトでありながら最高品質の撮影結果をもたらしてくれると選出理由を明らかに。天体撮影が楽しかった事に触れ、素晴らしいシャープネスと最小限に抑えた収差性能を評価。低照度性能の高いソニーカメラとの組み合わせも評価し、建築物や風景撮影用途も勧めています。

 

ベスト動画志向カメラ : DJI Ronin 4D

ベスト動画志向カメラは「DJI Ronin 4D」を選出。「DJI Ronin 4D」はフルサイズ機をジンバルに組み込んだモノであるが、中身は独創的なイノベーションが詰め込まれていると選出理由を明らかに。マニュアルフォーカスホイールとフォーカスの波形などを例に挙げ、魅力的なスタビライザー一体型カメラに仕上がっており今後の進化に期待しています。

次点はニコン「Z 9」を選出。これまでニコンカメラは静止画がメインでいざとなったら動画も撮れるカメラであると考えていたが、「Z 9」は競争力ある動画性能を実現しているどころかクラスをリードするカメラに仕上がっていると選出理由を明らかに。スペックだけでなく実際に撮影してみると、IBISやEVFそしてAFなど良好でめっちゃ楽しいと表現しています。ジョーダン氏は動画志向の方なので可動式モニタがバリンアグル式でなかった事が不満の模様。「Z 9」は2022年に8K60p RAW内部記録に対応予定でプロフェッショナルな静止画と動画を1つのデバイスで実行できると評価しています。

 

ベストスチルカメラ : ニコン Z 9

ベストスチルカメラにニコン「Z 9」を選出。dpreviewは昔からニコンの " 3Dトラッキング " の評価が高く、「Z 9」の " 3Dトラッキング " と " AI " によるトラッキング・アルゴリズムの仕上がり具合を高く評価。「Z 9」ですべてが変わったという表現も。市場においてもっとも優れたミラーレス・フラッグシップ機であると評価しています。

次点は富士フイルム「GFX100S」を選出。「GFX100」と同じ信じられない画質が、より小さく、より安価で、より快適なボディに詰め込まれていると選出理由を明らかに。「GFX100S」は風景写真や照明付きのポートレート撮影に適しているが、家族写真やストリート写真も同様に上手く撮影出来るとのこと。「GFX100」よりも操作性が向上し、4K動画も撮影可能であるところも評価しています。

 

ワースト動画志向カメラ : シグマ fp L

ワースト動画志向カメラにシグマ「fp L」を選出。「fp L」は静止画だけでなくビデオ/シネマ パッケージとして魅力に溢れているとしながらも搭載している6100万画素センサーの読み出し速度(スキャン)が非常に遅い事が最大の問題であるとワースト選出理由を明らかに。

 

ワーストレンズ : Laowa Argus 35mm F0.95

ワーストレンズはLaowa「Argus 35mm F0.95」を選出。このレンズの最大の魅力はF値が " F0.95 " である事だが、残念ながらF0.95で撮影した写真にはシャープと表現できる領域はなく、絞り込んでもシャープネスの向上はわずかであると選出理由を明らかに。

 

ワーストスチルカメラ : シグマ fp L

ワーストスチルカメラにシグマ「fp L」を選出。「fp L」は誰にでも購入をお勧めできるカメラではないと選出理由を明らかに。「fp L」はシグマの意図に関わらず何よりも動画志向のカメラのように感じ、動画中心の操作スキームは写真ベースのカメラに上手く切り替える事はできないと評価しています。静止画・動画のエルゴノミクスが消化し切れていないポイントとIBIS非搭載である事がスチルカメラとしてマイナスポイントとして挙げており、写真家志向の操作系ではるかに汎用性の高い代替機はたくさんあるとのこと。

ちなみに本家DPReviewも「DPReview Awards 2021」を発表済みです。