ホーム > カメラニュース 2024 > 2024年 OMデジタルが発売したカメラ&レンズを振り返る

2024年 OMデジタルが発売したカメラ&レンズを振り返る

2024年も数日となりました。今年OMデジタルが発売したカメラ&レンズを一緒に振り返ってみましょう。

OM-1

OMデジタル OM SYSTEM カメラ2024 ※国内で発売した時期

  • 2024年2月 … OM SYSTEM OM-1 Mark II
  • 2024年7月 … OM SYSTEM E-M1 Mark III ASTRO

OMデジタルは、2月に「OM SYSTEM OM-1 Mark II」を発売。個人的に初代「OM-1」の完成形といった印象。自分は初代「OM-1」から買い替えには至りませんでした…販売価格が上昇し公式オンラインストアでは30万円超え…マップカメラの売り出し価格(税込)は275,220円で現時点で255,950円まで下がってきています。「OM-1 II」はマイナーチェンジ的な印象もありますが、メモリを増強しシステム自体を再設計した事は明らかになっています。

隠し玉というかいきなり天体専用カメラ「E-M1 Mark III ASTRO」発表し話題になりました。このカメラは「OM-D E-M1 Mark II」ベースの天体専用カメラで受注生産です。

M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS

OMデジタル OM SYSTEM 交換レンズ2024 ※国内で発売した時期

  • 2024年3月 … M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS
  • 2024年2月 … M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 II

小型軽量コンセプトの超広角ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 II」とテレコンバーターを装着する事で35mm換算 2400mm相当の焦点距離までカバーする「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS」を発売しました。「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS」は、シグマ「150-600mm F5-6.3 DG DN OS | Sports」がベースになっているのではないか?という話もあります。この辺についてOMデジタルは " 他ブランドとのパートナーシップについて詳しい情報を公開する立場ではありません。" と語っているので実際はどうなのか明らかにならないと思います。

レンズロードマップ

OMデジタル 新製品2025
OMデジタルが2025年にどのような新型カメラ&レンズを発表するのか気になるところ。今のところ精度の高い情報(噂)はないですが、11月に「OM-1 II」ヴィンテージエディションの噂が登場しました。「PEN-F」後継機の噂は、ここ数ヶ月ありません。7月に " F1.4単焦点PROレンズ3本を開発しているかもしれない噂 " が登場しましたが、今のところ追加情報(噂)なし。

OMデジタルはレンズロードマップで望遠ズームレンズを予定しており、今のところ「M.ZUIKO 50-250mm F4.0 PRO」ではないか?と言われており、2025年に登場するかもしれません。

OMデジタルはメッセージを発しており、CP+2024では「新製品をしっかり開発する体制はございます。ただしオリンパス時代と比べると少し開発のリソースが潤沢ではない部分があるので、時間は少し掛かってしまいますが確実に皆さんの手にお届けできる体制はあります。」と語っています。創立4周年を迎え開催した社内イベント「OMDS JAPAN DAY」記事で詳細は伏せていますが、CEO 杉本繁実氏がカメラ事業をはじめ成長のドライバーとなるソリューション事業やEMS事業についての具体的な取り組みとロードマップを語った事も明らかになっています。

CP+2025 (2月27日~3月2日) に向けてOMデジタルが、何かしら新製品を発表してくれる事に期待しましょう。