ホーム > カメラニュース 2022 > 「GH6」vs「OM-1」スペックやサイズ重量そして価格などを比較してみました

「GH6」vs「OM-1」スペックやサイズ重量そして価格などを比較してみました

パナソニック「GH6」とOMデジタル「OM-1」が正式発表され、どちらもマイクロフォーサーズ フラッグシップ機なので仕様や価格そしてコンセプトなどなどを比較してみました。

GH6

サイズと質量(本体のみ)

  • GH6 … 幅138.4mm × 高100.3mm × 奥行99.6mm / 739g
  • OM-1 … 幅134.8mm × 高91.6mm × 奥行72.7mm / 511g

やはり「GH6」のボディサイズと質量は「OM-1」よりも大きく重い事が伺えます。「GH6」は「OM-1」より幅は3.6mm広く、8.7mm高く、26.9mm厚いボディとなっています。上面画像を見比べると両機の厚さの違いが一目瞭然ではないでしょうか。「GH6」はマイクロフォーサーズ機として高い動画性能を実現し連続撮影を可能にするためにファンを内蔵しているので99.6mmという厚さになった事が伺えます。※同じく冷却ファンを搭載した「S1H」の厚さは110.4mm

質量も明らかに「GH6」の方が重い事が分かります。OMデジタルは、米谷思想への原点回帰的な感じで小型軽量化の優先順位が高くこの「OM-1」も出来るだけ「OM-D E-M1 Mark III」サイズを維持している印象。

イメージセンサー

  • GH6 … 2521万画素 Live MOSセンサー
  • OM-1 … 2037万画素 裏面照射積層型 Live MOS センサー

両機の方向性に違いが大きく現れた箇所の1つにイメージセンサーを挙げる事ができます。いつも先に高画素化に踏み切るのはパナソニックで2000万画素から2500万画センサーを搭載。これによりより高精細な動画と静止画が撮影可能に。

OMデジタルは、解像度よりもノイズ耐性重視で2000万画素に据え置きながら裏面照射積層型センサーを搭載してきました。加えてQuad Bayer構造を採用したイメージセンサーで全画素AFにも対応していますが、その辺はAFの項目で触れようと思います。

描画エンジン

  • GH6 … ヴィーナスエンジン
  • OM-1 … TruePic X

パナソニックはバージョン表記はしていませんが最新の新開発ヴィーナスエンジンを搭載。OMデジタルも最新のTruePic Xを搭載しており処理能力をかなり引き上げてきました。

「GH6」は、5.7K60p動画や1億画素手持ちハイレゾショットそして4K120p・フルHD300p動画などに対応し処理能力の高さが伺えます。ダイナミックレンジブーストの処理能力も新開発ヴィーナスエンジンだからこそ実現できた機能ではないでしょうか。

「OM-1」は、2000万画素でも今までにない " 解像感 " を実現している事をアピール。裏面照射型センサーとTruePic Xの合わせ技で豊かな諧調を表現する高ダイナミックレンジを謳っています。

同じマイクロフォーサーズ フラッグシップ機でありながら両メーカーの異なるアプローチが興味深く感じます。

AF

  • GH6 … DFD技術ベースのコントラストAF
  • OM-1 … 1053点オールクロス像面位相差クアッドピクセルAF (全画素AF)

AF周りは以前から両社のアプローチは異なり、今回パナソニックは引き続きDFD技術ベースのコントラストAFを採用。今回 " DFD " という表現を使っておらずその真意を知りたいところ。新世代ヴィーナスエンジンを搭載した事により検出速度が「GH5」の約3倍高速化している模様。

OMデジタルは、Quad Bayer構造のイメージセンサーを搭載した利点の1つである全画素AFを採用し、全画素で位相差検出が可能になり検出の精度も大幅に向上している事をアピールしています。

両機ともに被写体認識AFを採用しており処理能力が上がっていますが、ベースとなるフォーカスシステムの違いでどのくらい差が出てくるのか気になるところ。OMデジタルは " コンピュテーショナル フォトグラフィ " を掲げています。

手ブレ補正

  • GH6 … ボディ単体 7.5段効果 / Dual I.S. 7.5段効果
  • OM-1 … ボディ単体 7.0段効果 / シンクロ手ブレ補正効果 8.0段効果

両機は高い手ブレ補正効果を実現しています。パナソニックは望遠レンズでも手ブレ補正効果が落ちない思想な感じで、OMデジタルの方は協調手ブレ補正で全体的に効果を引き上げる思想でしょうか。OMデジタルは数値では現れない領域の手ブレ補正も改善している事をインタビュー動画で明らかにしています。

手持ちハイレゾショット

  • GH6 … 1億画素 手持ちハイレゾショット
  • OM-1 … 5000万画素 手持ちハイレゾショット

手持ちのハイレゾショット性能を比べると2521万画素センサーを搭載するパナソニックが有利に。OM-1は三脚ハイレゾショットでも8000万画素なので画素数的に「GH6」に及びません。あとはハイレゾショット自体の品質に注目です。

動画

  • GH6 … 5.7K60p / 4K120p / フルHD300p
  • OM-1 … 4K60p / フルHD120p

ここは「GH6」が圧倒的な領域。基本的な動画性能をはじめフォーマットやビットレートそしてファイル形式など詳細なオプションに対応しており、サウンド周りや拡張性すべてにおいて「GH6」の圧勝と言えるのではないでしょうか。

加えて冷却ファンを搭載した放熱構造を採用する事で長時間撮影が可能でビデオグラファーには魅力的な動画仕様に仕上がっている印象。デュアルネイティブISOの進化版的な " ダイナミックレンジブースト " 機能を搭載し、裏面照射センサーではないネガをどこまで克服しているのか個人的に注目しています。

「OM-1」は4K60pに対応し、RAW動画外部記録、OM-Logに対応。ブラックマジックデザイン DaVinci Resolve用の3D LUTファイル3種も用意しています。(H.264 Flat / H.264 OM-Log400 / .265 OM-Log400 の3種類)

「GH6」の動画における設定項目というかオプションや拡張性は「OM-1」と比べると圧倒的な仕上がりです。

シャッタースピード

  • GH6 … メカシャッター 60~1/8000秒、電子先幕シャッター 60~1/2000秒、電子シャッター 60~1/32000秒
  • OM-1 … メカシャッター 60~1/8000秒、電子先幕シャッター 60~1/320秒、電子シャッター 60~1/32000秒

基本性能は同じですが、電子先幕シャッターに関しては、メーカーごとの考え方というか仕様が異なる印象が強いです。

ISO感度

  • GH6 … ISO100~25600 (拡張 : ISO50)
  • OM-1 … ISO200~102400 (拡張 LOW : ISO100相当)

上記は静止画撮影におけるISO感度なのですが、「GH6」は常用でISO100スタートなのが興味深く感じます。「OM-1」は画素数据え置きながらも裏面照射型センサーを対応し、ISO102400まで対応している事からノイズ耐性重視の印象。その反面「GH6」はISO低感度の常用域を広げる事により、より広いダイナミックレンジを得ようとしている印象。※拡張のISO低感度のダイナミックレンジは狭くなる事が多いです

防塵防滴性能

  • GH6 … 防塵防滴-10℃耐低温仕様 ※防塵防滴性能に配慮した構造
  • OM-1 … 防塵防滴-10℃耐低温仕様 ※IP53対応

以前からOMデジタル(オリンパス)は防塵防滴性能はかなり重要視しており今回「OM-1」は、 防塵・防水等級 IP53 に対応しさらに進化した事をアピールしています。※「OM-D E-M1 Mark III」は保護等級1級 IPX1

「GH6」は防塵防滴-10℃耐低温仕様を謳っていますが " 防塵・防滴性能に配慮した構造になっていますが、ほこりや水滴の侵入を完全に防ぐものではありません " という注意書きあり。

EVF

  • GH6 … 368万ドット 倍率0.76倍 (35mm換算)
  • OM-1 … 576万ドット 倍率0.83倍 (35mm換算)

「OM-1」の方が高精細なEVFを搭載している事が分かります。「GH6」は動画志向カメラでありEVFを必要としていないビデオグラファーも一定数いるのでドット数を抑え目しているのかなと思う事も。…とう事は静止画コンセプトの「G9」後継機の可能性があるのかなと期待してしまいます。

背面可動式モニタ

  • GH6 … 3.0型 184万ドット チルトフリーアングル機構
  • OM-1 … 3.0型 162万ドット バリアングル式

注目すべきポイントは可動方式の違いで「GH6」は「S1H」譲りの " チルトフリーアングル式 " を採用し、「OM-1」は従来型のバリアングル式を採用しています。

コンセプト

  • GH6 … 動画志向カメラ
  • OM-1 … 静止画志向カメラ

両機は動画と静止画撮影可能なハイブリッド機ですが、方向性はまったく逆で「GH6」は動画ガチ勢用フラッグシップ機、「OM-1」は静止画ガチ勢用フラッグシップ機に仕上がっているように感じます。

売り出し価格 ※マップカメラ価格(税込)

  • GH6 … 263,340円
  • OM-1 … 245,520円

MFT機として見たら高額に感じる方はいると思いますが、半導体や素材・部品不足で仕入れ価格が高騰し海外はインフレ傾向が強い事を考えると仕様的にかなり頑張った価格設定に感じます。「OM-1」は25万円を切ってきてビックリ。予約限定になりますが「GH6」のキャッシュバックキャンペーンは、ボディのみ20,000円 / レンズキット 30,000円なので「GH6」を検討中の方は予約購入をお勧めします。