ペンタックスのフルサイズ機 噂のまとめ 2400万画素センサー搭載で2013年3月に発売?
Photo Rumors が、このところ循環しているペンタックスのフルサイズ機の噂のまとめを掲載しています。発売は2013年3月で、ソニー製の2400万画素センサーを搭載しているとのこと。
- ペンタックスのフルサイズ機は2013年3月に発売され、最もコンパクトなフルサイズ機となる
- ボディカラーは、ブラックとシルバーの2色展開
- おそらくソニー α99 と ニコン D600 と同じソニー製の新型2400万画素センサーを搭載
- ソニーがα99を発表した6ヵ月後にペンタックスは、この2400万画素センサーを使うことが出来る
- キットレンズも用意され、28mm開始のズームレンズ
- フルサイズ機に合わせたバッテリーグリップとストロボも用意される
- 価格は、2800ドル以下になると言われている
- 公式発表は、2012年9月のフォトキナに期待
以前からセンサーはソニー製の2400万画素センサーを搭載されるのではないか?と言われていましたけど、コンパクトボディになるとか、ボディは2色展開とか、色々現実味を感じる情報(噂)が出てきました。
やはりソニー製のセンサーは各社とも取り決めがあるみたいで、以前ニコンとソニーのセンサーの取り決めニュース(噂)があったように、ペンタックスもソニーが発表した半年後から同型のセンサーを使えるようになる契約みたいですね。
ペッタンックスはフルサイズ機の研究開発はすでに公言していますから、戦略上問題なければいつかは市場に投入すると思いますけど、その前にソニー α99 と ニコン D600 という話題のフルサイズ・エントリー機が登場してきますから、その辺がどうこのペンタックスのフルサイズ機に影響してくるのかは気になります。
果たしてフォトキナで発表あるのかどうかは、個人的には疑問なところ…噂が本当なら発表から発売まで半年ありますからね…しかもフォトキナでは、PENTAX K-5の後継機の発表があると噂されていますから、フォトキナではなくて、年明けのPMA / CES あたりでの発表が現実的な気がします。