ホーム > カメラニュース 2024 > 2025年 ソニーがEマウントで初となる新レンズ2本をローンチする? 単焦点とズーム?

2025年 ソニーがEマウントで初となる新レンズ2本をローンチする? 単焦点とズーム?

SARが、2025年にソニーからEマウントにおいて初となる新レンズ2本が登場する可能性があると噂しています。1本が単焦点レンズ、もう1本がズームレンズになる模様。

レンズ

ソニーから "初 " の新レンズ
今回の情報(噂)はほぼ裏付けが取れている情報(噂)とのこと。現時点でどのようなレンズなのか詳細は分かっていないものの1本は単焦点レンズ、もう1本はズームレンズになる事に触れており、両レンズは既存ラインアップの後継レンズではなくEマウントレンズにおいて " 初 " となるレンズに仕上がっているとのこと。

加えて既存のズームレンズにアップデートが施されたレンズ1~2本も2025年に登場しそうな情報(噂)も明らかにしており、1本はGMズームレンズの後継レンズかもしれない?と思考も掲載しています。

シグマから望遠レンズ
シグマから新しいタイプの望遠レンズが登場する事に触れており、ちなみに先日 山木社長が " これまでになかった望遠レンズ " を開発している事を明らかにしています。このシグマ望遠レンズをはじめ、2025年もいつものようにサードパーティ製レンズメーカーから多くのレンズが登場するだろうと掲載。2025年はエキサイティングな年になりそうであると抱負を述べています。

これ以降はデジカメライフ雑談になります。

レンズは " 広角・標準・望遠 " 大きく分けて3つの焦点域に分類されますが、どの焦点域のレンズが登場するのか興味津々。あとは動画志向のレンズなのか、静止画/動画撮影において高いレベルを目指したハイブリッドレンズに仕上がっているのか色々想像してしまいます。ソニー Eマウント " 初 " のレンズとなっているので、何かしら新型αカメラと連動して登場してくるのでしょうか。SARの追加情報(噂)を待ちましょう。