ホーム > カメラニュース 2025 > ソニー「FE 400-800mm G」と「FE 16mmF1.8 G」フルスペック情報(噂)

ソニー「FE 400-800mm G」と「FE 16mmF1.8 G」フルスペック情報(噂)

SARが、ソニー Eマウント フルサイズ対応 超望遠ズームレンズ「FE 400-800mm F6.3-8.0 G」と単焦点レンズ「FE 16mm F1.8 G」フルスペック情報(噂)を掲載しました。

スペック

FE 400-800mm F6.3-8.0 G スペック情報(噂)

  • レンズ構成 19群27枚
  • 絞り羽根 11枚
  • インナーズーム
  • フィルター径 105mm
  • フルタイムDMFスイッチ ※ダイレクトマニュアルフォーカススイッチ
  • 最短撮影距離 1.7m-3.5m
  • フォーカスレンジリミッター 8m (通常の10mではなく)
  • テレコンバーター対応
  • サイズ : 119.8mm wide x 34.6cm long ※単位mmとcmが混在
  • 質量 2,475kg
  • 価格 2,999ユーロ (米国価格は2,500ドル前後になる可能性)
  • 2025年3月発売

FE 16mm F1.8 G

  • レンズ構成 12群15枚 (高度非球面AAレンズ、ED(特殊低分散)、スーパーEDガラスを含む)
  • 絞り羽根 11枚
  • 絞りリング (クリックのON/OFFが可能)
  • 「14mm GM」レンズと同じXDリニアフォーカスモーター
  • 最短撮影距離 15cm
  • 質量 304g
  • 価格 999ユーロ (米国価格は849ドルになる可能性)
  • 2025年4月発売

両レンズはロンドン時間 2025年2月26日 15:00 に発表されるとしています。日本時間だと 2月27日 0:00になります。通常は日本時間 " 23時 " に発表される事が多いのですが、どうなるのか見てみましょう。現時点のレートでドル価格を単純に円換算してみると「FE 400-800mm F6.3-8.0 G」は約37万円、「FE 16mm F1.8 G」は約13万円になります。

ちなみにシグマが「Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports」を発表しました。