Snapseedの新フィルター レトロラックスを試してみた
個人的にスマートフォン/タブレット アプリの中でこのSnapseedは最強のレタッチソフトだと思っているのですが、このSnapseedを開発しているNik Softwareという会社はGoogleに買収されて、今までiOS用だけだったのが、Android版もリリースもされ、しかも自分が購入した時は450円だったのが無料に! 嬉しいやら悲しいやら…w そして今回新フィルター レトロラックス / Retrolux が追加されたので早速試してみました♪
今回のレトロラックス / Retrolux は、レトロ写真のような効果のある新フィルターなんですが、すでにSnapseedには「Vintage / ヴィンテージ」と「Grunge / グランジ」というレトロ風だったり汚しの風味を活かしたフィルターが存在するので、その違いというかニュアンスの違いを自分なりに解釈したコラムになるかと♪
まず最大の違いは、レトロラックスには レトロ写真らしい "漏れ光" の設定項目があることでしょうか。スタイルは計14個、プロパティで漏れの種類(5種類ぐらい)とOn/Offと、ダートといって汚しの設定が可能になっています。これに加えて、輝度、彩度、コントラスト、スタイルの適用量、スクラッチの強さ、漏れ光の強さを調整できるので、ほぼ無限に近い(?)仕上がりが可能になっています。
これは描画自体はほぼそのままで、漏れ光だけ入れてみました。最初は項目や設定が色々あるので何をどう仕上げていけば良いか分からなくなると思うので、最初はランダムボタン(?)を押して自分好みのフィルター具合が出てきたら、それを元に仕上げていけば良いかもしれません♪ 自分の場合はそれで、徐々に使い方を理解していきました。
このサンプル画像は、"漏れ光" をOffにして仕上げてみたんですが、レトロラックスでもヴィンテージ・フィルターと同じような仕上げが出来るのが分かります。この2つのフィルター大きな違いは、ヴィンテージは単にレトロ風味の画像に仕上げるフィルターで、レトロラックスは現像したレトロ写真風味の画像に仕上げることかと♪ レトロラックスのフィルターにはこういう感じの現像感が残る余白があるパターンも用意されているんです。
これは先に「Frames / フレーム」で先に枠を付けてからレトロラックスで仕上げたんですが、そうすると白枠の部分も汚してくれるのでレトロ写真ぽくなるので、白枠を付けるなら先に付けた方が違和感のない仕上がりになる気がします。写真そのものはレトロで枠だけ真っ白って何か違和感ありますからね…w でもそれを逆手に取った仕上げもありかもしれません♪
ただ自分はデジタルカメラでカメラ生活を始めたんで、フィルムカメラの経験も無いし、ましてやレトロカメラで撮影した事すらないので、レトロラックスで仕上げようとすると経験がないのでどの程度がフィルムっぽい質感で、どの程度がレトロっぽいかイマヒトツ分かってないかも…^^;
個人的にレトロ写真のイメージは、ソフト寄りの描写でコントラストと彩度はちょっと弱めにした方が、より "らしい" 作品になるのかな~と今回貼ったサンプル画像を仕上げてふと思いました。
Snapseedはこういうフィルターで遊べたり、普通のレタッチも高機能ですから幅広いユーザーが使えて遊べる写真補正ソフトですけど、使い方も独特だし、奥深いソフトなんで、使いこなすというより、自分に合った仕上げ方が見つかれば、この新フィルター「レトロラックス」の良さも感覚的に伝わるのではないでしょうか♪ そういう自分は手探り状態ですが…w